運転に苦手意識があってもタクシードライバーになれる?
2020年05月13日
タクシードライバーは車を運転してお客様を安全に目的地までお送りするのが仕事ですが、必ずしも運転が好きである必要はありません。
ドライバーの中には転職前は運転に苦手意識を持っていたという人も少なくありません。
タクシードライバーは転職後に経験を積み重ねて運転技術を磨くことで一流になれる職業なのです。
研修で運転技術を学ぶので苦手意識を持つ人でも安心
タクシードライバーに転職すると、まず最初に会社でタクシードライバーとして必要な技術と知識を学ぶ研修を受けることになります。
研修に関しては運転技術や経験に関わらずすべての人が受けることになり、運転技術に自信があろうがなかろうが同じカリキュラムで研修を受けて一人前のタクシードライバーを目指します。
タクシードライバーに必要な運転技術は、一般的な運転技術とは異なります。
タクシードライバーにとって最も重要なのは安全に配慮した運転技術であり、同時に快適さや安心感にも配慮した特殊な運転技術を習得する必要があるのです。
求められる運転技術はタクシーに特化した専用のもので、これまで培ってきた運転技術はほとんど関係ありません。
中途半端に運転技術に自信がある人よりも運転に自信がない人のほうが指導に素直に耳を傾けやすく、タクシードライバーに必要な技術を早く習得できる傾向があります。
問われるのは運転技術の高さではなく技術を学ぼうとする姿勢なので、向上心さえ持っていれば苦手意識を気にする必要はないのです。
経験がタクシードライバーの糧になる
一流のタクシードライバーになるために必要なのは「経験」です。
実務経験は何ものにも変えられない成長の糧であり、実務経験を積むことが苦手意識を払拭する唯一の方法です。
苦手意識を持つ人は運転に慎重になりますが、慎重さは安全運転に欠かせない要素です。
ペーパードライバーから始めたとしても、常に安全意識をかかさず日々の業務を続けているうちにどんどん苦手意識は薄れていくはずです。
そして、気づいた時には苦手意識はきれいさっぱり消え、自信を持って業務を遂行する一人前のタクシードライバーになっていることでしょう。
サービス技術を磨く
運転に苦手意識があるならば、運転技術以外の部分で一流のタクシードライバーを目指しましょう。
タクシードライバーに求められるのは運転技術だけではありません。
接客の際の言葉づかいや最適なルートの提案、観光案内や地域情報の提供、清潔な室内環境の確保など、求められる仕事は多岐にわたります。
いくら運転技術が優れていても、快適なサービスが提供できないようでは一流のタクシードライバーとはいえません。
運転に苦手意識があるのならほかの部分で勝負しましょう。
上質なサービスを提供してお客様に満足していただけるなら、苦手意識の有無とは関係なく一流のタクシードライバーであると言えるでしょう。
運転が苦手な人が転職を尻込みしてしまう気持ちは理解できますが、「タクシードライバーには向かない」と決めつけず、興味のある方はぜひ思い切ってチャレンジしてみましょう。
木村
株式会社ピーアール・デイリー(厚生労働省認可 有料職業紹介事業許可番号13-ユ-305520)所属。入社17年目。P-CHAN TAXIのキャリアアドバイザーとして、多くのタクシー求職者を転職に導く、タクシー転職のプロ。日本全国のタクシー会社の営業も担当。
車の運転好きで、次の転職先はタクシー会社と決めている程、タクシーの仕事をこよなく愛しています!