メニュー

0120-981-461

受付時間:9時〜19時 ※平日のみ

タクシーチケットの購入方法は?使い方やメリット・デメリットを解説!

2021年09月04日

  • 0

  • 0

本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。
タクシーチケットの購入方法は?使い方やメリット・デメリットを解説!
タクシー利用時の支払いをスムーズにしてくれるタクシーチケット。
「よくタクシーを利用するけど、クレジットカードに不慣れだからタクシーチケットを使いたい」などの理由で購入する人は少なくありません。
しかし普段見慣れないもののため、どこでどのように購入すればよいのか分かりづらいですよね。
そこで本稿では、タクシーチケットの購入方法や購入手順、購入できるサイトについて解説します。

タクシーチケットとは


タクシーチケットとは、タクシー料金を精算できるチケットのことです。別称「タク券」や「タッ券」と呼ばれています。
昨今では経費削減のためあまり使われることがなくなりましたが、接待客の帰りの交通費を渡す手段として多く利用されていました。
タクシーチケットには、プリペイド式と一括後払い式の2種類があります。
プリペイド式は「タクシークーポン」というのが正確名称で、事前に購入した分だけタクシー料金の精算時に利用することができます。
一括後払い式は、「小切手」をイメージしてもらうとわかりやすいです。
タクシー事業会社または契約先クレジットカード会社から発行されたタクシーチケットにタクシー料金の支払額を記入すると、後日カード会社から請求される仕組みになっています。
【関連記事】
タクシーチケットとは?仕組みや使い方、知っておきたい注意点を徹底解説

タクシーチケットの購入方法


それでは、タクシーチケットはどのようにして購入することができるのでしょうか。
プリペイド式の「タクシークーポン」の購入方法に大きな違いはありません。
しかし、一括後払い式のタクシーチケットの購入方法は、法人と個人の場合で購入方法が異なります。
ここでは一括後払い式のタクシーチケットについて詳しく解説します。

法人の場合

法人としてタクシーチケットを購入する場合、クレジットカード会社から発行するか、タクシー事業会社との契約が必要です。国際自動車株式会社(kmタクシー)を例に説明します。
タクシーチケットを購入するためには、以下の流れで手続きを行う必要があります。
▼kmタクシーとの法人契約手順
①こちらのページからお問い合わせ
②詳細の契約内容について営業担当から説明を受ける
③与信審査
④契約書締結
⑤チケットが届く(契約から2週間後)
また法人契約でタクシーチケットを利用する場合、「事務手数料」や「予納金」などが発生することがほとんどです。
契約時には、どのような内訳でどれだけの料金が発生するのか、念入りに確認する必要があります。
それに比べて、クレジットカード会社JCBからの発行の場合、全国のJCB提携のタクシー会社で使用できること、預託金や手数料も不要なので、タクシー会社からの発行よりも利便性・コスト削減どちらの面でもメリットがあります。
個別のタクシー会社しか乗りたくないという方針がない限りは、JCB法人カード経由でタクシーチケットを購入することをおすすめします。
法人カードの発行は公式サイトJCB法人カードより申し込めます。
【JCBカード】プロパー・ビジプラ

個人の場合

個人でタクシーチケットを購入する場合、JCBカード楽天カードなどのクレジットカード会社が発行するタクシーチケットを購入します。
ただしこの場合は、タクシーチケット購入先のクレジットカードを所持していないと利用できないケースがあります。
手順としては、個人でタクシーチケットを購入する大まかな流れは以下のようになります。
①タクシーチケットが購入できるクレジットカード会社を探す
②自分が所持しているクレジットカードでタクシーチケットが購入できるか確認する
③タクシーチケットを申し込む

ただ、正直、個人の場合は昔と違ってタクシーチケットを保有しているメリットは少ないかと思います。今は無料クーポンや割引クーポンなど便利なタクシー配車アプリがある時代なので、タクシーアプリをおすすめします。
【関連記事】
タクシーアプリの割引クーポンや使い方まとめ!初回2,000円割引でお得に乗ろう
【厳選10社を比較】タクシー配車アプリおすすめランキング【2021年12月更新】

個人で利用するタクシーチケットの購入手順


タクシーチケットを利用するまでの流れを詳細に説明します。例としてJCBでタクシーチケットを発行する方法を記載します。

手順①:クレジットカードを申し込む

一般カード・ゴールドカード・プラチナカードのどれでもタクシーチケットは購入できます。3,000円〜10,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中なので、まずはご自身に合うカードを選択しましょう。
JCB一般カード
JCBオリジナルシリーズ
JCBゴールド
JCBオリジナルシリーズ
プラチナカード
JCBオリジナルシリーズ

手順②:購入方法を選択する

カード到着後、「インターネットで注文する」か「電話で注文する」を選択します。

手順③:購入する商品を指定する

JCBの場合は、「タクシーチケット複写式」を選択します。(※JCB以外の場合は独自の商品名があるため、内容を確認の上、購入する商品を指定しましょう。)

手順④:お届け先を指定する

「JCBに登録の住所へお届け」か「登録住所以外へお届け」を選択します。

手順⑤:お支払いカードを指定する

タクシーチケット利用時の請求先カードを指定します。

手順⑥:簡易書留でタクシーチケットが届く

注文から一週間ほどで、指定したお届け先住所に簡易書留でタクシーチケットが届きます。

タクシーチケットを購入できるクレジットカード会社


タクシーチケットをいざ買おうと思っても、どこで購入できるのか分からないと困りますよね。そこでタクシーチケットを購入できるサイトを5つご紹介します。

JCBカード

JCBカードに入会すると、JCBカードが発行する「JCBタクシーチケット」を購入できます。本チケットは、個人での契約が可能です。
また契約にはJCBカードが必要で、発行手数料は330円(税込)です。1回の申し込みにつき2冊まで発行可能で、1冊あたり20枚つづりになっています。
加盟タクシーは「JCBカード」のステッカーの有無で見分けることが可能となっており、昨今ではほとんどのタクシーが加盟しています。(※個人タクシー除く)

楽天カード

楽天カードに入会すると、楽天カードが発行する「楽天カードタクシーチケット」を購入できます。
発行手数料は基本的に無料です。しかし、利用可能日を指定する場合は「臨時発行」という扱いになり、10枚つづり1冊の発行で110円(税込)の発行手数料が請求されます。
また、「楽天カードタクシーチケット」の契約には「楽天カード」が必要ではありません。他のクレジットカードで購入することができるため比較的便利です。
楽天カード

三井住友カード

三井住友カードが発行する「VJタクシーチケット」を購入できます。本チケットもJCBタクシーチケット同様、個人での契約が可能です。
通常は発行手数料として330円(税込)が必要ですが、プラチナやゴールドなど特定のカード会員の場合は手数料が0円になります。
また、加盟タクシーの精算にVJタクシーチケットを利用できます。加盟タクシーは「VJ TAXI TICKET」のステッカーが表示されているかどうかで見分けられます。

クレディセゾン

クレディセゾンが発行する「UCタクシーチケット」を購入できます。ただし、法人会員専用となっているため、個人での契約はできません。
発行手数料は1回の申し込みごとに330円(税込)が必要です。1回の申し込みにつき、発行できる冊数は2冊までとなっており、1冊あたり20枚つづりとなっています。
また加盟タクシーについては「UCタクシーチケット取扱タクシー会社一覧」より確認ください。

三菱UFJニコス

「MUFGカード タクシーチケット」を購入できます。ただし、クレディセゾン同様に法人会員専用です。個人での契約はできないのでご注意ください。
なお、発行手数料は1回の申し込みごとに304円(税込)です。1回の申し込みにつき発行できる冊数は3冊までで、1冊あたり20枚つづりです。
手数料が安く、申し込みあたりの発行可能冊数が多いため、他社よりもお得感があります。
また、加盟タクシーは「MUFGカード」「UFJカード」「NICOSカード」のステッカーの有無で見分けることが可能です。

法人・個人ともにタクシーチケットを購入するおすすめ方法

タクシーチケットを購入するなら、個別のタクシー会社以外乗りたくない、個別のタクシー会社を応援したいという理由がないのであれば、コスト面、利便性のどちらの面からも、クレジットカード会社からの発行をオススメします。
法人カードの発行は公式サイトJCB法人カードより申し込めます。
【JCBカード】プロパー・ビジプラ

個人の方は、タクシーチケットを購入するよりもタクシー配車アプリで無料クーポンなどを利用して安く乗車することをおすすめします。
【厳選10社を比較】タクシー配車アプリおすすめランキング【2022年5月更新】
タクシーアプリの割引クーポンや使い方まとめ!初回2,000円割引でお得に乗ろう

この記事を書いた人

木村 啓喜

木村

株式会社ピーアール・デイリー(厚生労働省認可 有料職業紹介事業許可番号13-ユ-305520)所属。入社17年目。P-CHAN TAXIのキャリアアドバイザーとして、多くのタクシー求職者を転職に導く、タクシー転職のプロ。日本全国のタクシー会社の営業も担当。
車の運転好きで、次の転職先はタクシー会社と決めている程、タクシーの仕事をこよなく愛しています!

  • 0

  • 0

タクシー業界へ転職を
迷っている方・ご検討されている方
まずは気軽に相談してみよう!

無料相談してみる 電話で相談してみる