メニュー

0120-981-461

受付時間:9時〜19時 ※平日のみ

タクシードライバーが手袋をする理由とは?メリットや選び方を解説

2020年08月08日

  • 1

  • 0

タクシードライバーが手袋をする理由とは?メリットや選び方を解説
タクシーに乗ると運転手が白い手袋をしていますよね。なぜ手袋をしているのか気になったことはありませんか?そこで今回は、タクシードライバーが手袋をする理由やメリット、選び方を解説します。

タクシードライバーの手袋は着用が義務付けられている?


会社にもよりますが、タクシードライバーの手袋は着用が義務付けられていません。ただし長時間の運転をしていると、手汗をかいたり、汚れたりするので、ほとんどのドライバーが手袋をしています。
また手袋は会社から支給される場合も多く、会社のルールで手袋の着用について定められている場合もあります。
これからタクシー業界に入る人は、会社で手袋が義務付けられているのか、自由なのかを確認しておくといいでしょう。

タクシードライバーが手袋をしている理由やメリット


まずはタクシードライバーが手袋をしている理由とメリットについて解説をしていきます。

手が滑るのを防ぐ

手袋をすると手が滑ることを防止してくれます。素手だと手汗をかいて、ハンドルを滑らしてしまったり、ギアを思わぬ方向に入れてしまったりすることがありますが、手袋をしていればその心配もいりません。
ハンドル操作が安定するので、タクシー運転手のほとんどが手袋をしています。
特に手が乾燥しやすい人、手汗をかきやすい人は手袋が必須です。事故を防止するためにも、手袋の活用を考えてみてください。

手が汚れるのを防ぐ

手袋は手が汚れることも防いでくれます。1日中運転をしていると、ハンドルで手が汚れたり、お金を触って黒くなったりすることがあります。
場合によっては修理のために機械を触ることがあるので、手袋は必須です。
また手袋をしていないと、ハンドルや窓に手垢がついてしまい、不潔なイメージを与えることもあります。
車両を他のドライバーと共有している人は、特に気を遣わなければならない部分です。
手袋が汚れたら、その都度交換をすれば清潔に保てます。他の人を配慮するという面でも手袋をするメリットは大きいです。

合図が目立ちやすいようにする

タクシーの運転手はすれ違う時や安全確認のために、合図を送ることがあります。
手袋をしていれば窓越しでも確認しやすいですが、素手だと窓に反射して見えないことも。合図がはっきりと伝われば交通事故防止にもつながるため、手袋をしている人が多いです。

ケガの防止

手袋はケガ防止にも役立ちます。タクシーの運転席には、さまざまな機械が搭載されており、1日中操作をし続けます。そのため指を挟んだり、切ったりするリスクがあります。
手袋をしていればケガを防止することができるため、手袋を着用して運転しているドライバーが多いです。

日焼け防止

手袋をすれば手の甲の日焼けを防ぐことができます。1日中運転をしていると、手の甲が真っ黒になってしまいます。
日焼け止めを塗るのもいいですが、手が滑ってしまう可能性があるので、手袋が一番おすすめです。特に夏場は日焼けをしやすくなるので、手袋は必須と言えるでしょう。

感染症の予防

新型コロナウイルスの関係もあり、感染症予防に力を入れるタクシー会社も増えてきました。手袋をしていれば手を清潔に保つことができ、ウイルスの感染拡大を防止できます。
特にタクシードライバーはお金を触ったり、不特定多数の人と接触をしたりするので、手袋をして感染症を予防することが求められています。

タクシードライバーが手袋をするデメリット


手袋をするメリットが大きいですが、デメリットも存在します。これから手袋の導入を考えている人は、デメリットも理解した上で検討をしてみてください。

手の中が蒸れる

手袋は冬は暖かいですが、夏場は蒸れやすいです。そのため夏場は、乾きやすい素材のものを選んでみてください。また手袋が濡れてしまうことを想定して、替えを用意するのも忘れないようにしましょう。

画面タッチがしづらい

手袋はハンドル操作がしやすくなるというメリットがありますが、ナビやスマホの画面をタッチするときは、手袋を外さなければなりません。
そのためドライバーの中には、指先がない手袋を購入している人もいます。
手袋の脱着に気を取られていると、事故につながる可能性があるので注意が必要です。画面のタッチが気になるなら、指先がない手袋を試してみてください。

コストがかかる

手袋は消耗品なので、何度も購入する必要があります。そのため年間で数千円〜数万円の費用がかかります。
しかし会社の中には費用を負担してくれたり、支給してくれたりするところもあるので、気になる方は確認をしておきましょう。

タクシードライバーの手袋の選び方


タクシードライバーは事故防止のためにも、自分に合った手袋を見つけることが大切です。そこでタクシードライバーの手袋の選び方を紹介します。

素材の違い

手袋は素材によって使いやすさが変わります。滑り止め効果が高いシリコンタイプや、蒸れにくい綿タイプなどさまざまです。ひとつに絞るのではなく、季節によって使い分けることをおすすめします。

UVカット機能の有無

夏場はUVカット機能がある手袋を選ぶと良いでしょう。UVカット機能があると、日焼け予防や肌の炎症を防ぐことができます。
また生地にUVカットが施されたものは、洗濯する度に効果が薄れます。
逆に生地の繊維にUVカットが施されたものは、洗濯をしても効果が薄れにくいです。ただし値段が高くなるので、比較してから購入することをおすすめします。

金額やコストパフォーマンス

手袋は消耗品なので、高額なものを購入してしまうとコストが高くなります。もちろんプロのレーサーが使用するような長持ちする手袋を使うのもありです。
おすすめは、ホームセンターなどでまとめ売りをされているドライバー用の手袋。品質も安定していて値段も安いので、コストパフォーマンスに優れています。
ちなみに100円ショップの手袋はすぐに劣化してしまうので、あまりおすすめしません。まずは手頃な値段のものから試してみて、自分に合ったものを選んでみてください。

長さや指先カットなどの使いやすさ

手袋には、指先が切れているものや肘まであるものなど、種類が豊富です。画面をタッチすることが多い人は指先が切れているもの、日焼けをしやすい人は肘まであるものを選ぶと良いでしょう。
ホームセンターに行けばさまざまなタイプの手袋があるので、ぜひチェックしてみてください。

見た目のかっこよさ

仕事のモチベーションを上げたいなら、見た目にこだわるのもありです。
ドライバーの中には、本革のレザー手袋を使っている人や刺繍入りの手袋の人、オーダーメイドで作った人など、こだわりを持っている人もいます。
長時間運転をする職業なので、好きな手袋で働いた方がモチベーションを保ちやすいです。

この記事を書いた人

木村 啓喜

木村

株式会社ピーアール・デイリー(厚生労働省認可 有料職業紹介事業許可番号13-ユ-305520)所属。入社17年目。P-CHAN TAXIのキャリアアドバイザーとして、多くのタクシー求職者を転職に導く、タクシー転職のプロ。日本全国のタクシー会社の営業も担当。
車の運転好きで、次の転職先はタクシー会社と決めている程、タクシーの仕事をこよなく愛しています!

  • 1

  • 0

タクシー業界へ転職を
迷っている方・ご検討されている方
まずは気軽に相談してみよう!

無料相談してみる 電話で相談してみる