女性におすすめの転職エージェントは?評判の高い転職エージェントを比較して紹介!

公開日:2021年7月1日 更新日:2022年2月7日

本ページは広告が含まれており、本サイトは広告収入により運営がされています。

女性の人生には出産・結婚などのライフイベントがあり、転職に不安を抱えている人も多いです。

また、「結婚後は転職がしにくいのでは」「子供が大きくなって復職したいけど仕事が見つかるか不安だ」という人も多いでしょう。

そこで今回は、女性ならではの悩みをサポートする転職エージェントをご紹介します。

年代別や職種別でおすすめのエージェントも紹介しますので、ぜひご覧ください。

目次

女性におすすめの転職エージェント一覧|評判の良い7サービスを比較

選ぶべき転職エージェントを選ぶ際には、以下の2つをチェックしましょう。

  • 求人数が多く選択肢が多いこと
  • 過去の実績が豊富であること

また、実際に利用した人の評判や口コミを知ることで、各エージェントの特徴が分かり自分に最適なエージェントを見つけられます。

これらの2つを満たし、女性におすすめの評判の良い転職エージェントは以下の7つです。

  • リクルートエージェント
  • マイナビエージェント
  • パソナキャリア
  • type女性の転職エージェント
  • doda
  • 日経WOMANキャリア
  • LIBZ

求人数や対象年齢、おすすめな女性の特徴を以下の表にまとめました。

転職エージェント名リクルートエージェントマイナビエージェントパソナキャリアtype女性の転職エージェントdoda日経WOMANキ女性の転職・求人情報 Woman Career - doda(ウーマン・キャリア)LIBZ
求人数約10万件約2万件約2.5万件約2万件約10万件約3万件(公開求人数)不明
主な対象年齢20代、30代20代、30代全年代20代、30代全年代全年代全年代
おすすめな女性の特徴ワークライフバランスを重視したい女性未経験の業種や職種に挑戦したい女性転職が初めての女性専門家から転職ノウハウを学びたい女性多くの選択肢から選びたい女性ワークライフバランスを重視したい女性リモートワークや自分に合った働き方を希望する女性

それぞれの転職エージェントには、おすすめな女性の特徴があります。

自分に当てはまるエージェントをチェックして、理想の転職活動を成功させましょう。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

出典:リクルートエージェント

リクルートエージェントは、株式会社リクルートキャリアが運営する転職エージェントです。

約40年の歴史があり、2018年3月時点で転職実績の人数は累計約45万人にもなります。(※1)

長い歴史と実績で、豊富な知識を持つキャリアアドバイザーが転職をサポートします。

求人数は、公開求人と非公開求人を含め、10万件と豊富な選択肢があります。

特に大手企業の求人数が多いことが特徴で、大手企業を狙う人におすすめです。

また、ワークライフバランスを重視した案件に重きをおいていて、主に20、30代の利用者が多いです。

2011年は、年間約2万3000名が転職実績がありました。そのうち、26~35歳の方が7割を占めています。(※2)

また、リクルートキャリアが運営している転職サイト「リクナビNEXT」との連携も可能です。

リクナビNEXTでは、WEB上に就職ノウハウや、転職活動の進め方の記事が掲載されていてコンテンツが充実しています。

※1 https://www.r-agent.com/about/

※2 https://www.r-agent.com/service/data/

リクルートエージェントはこちら

リクルートエージェントについて詳しく知りたい方は「リクルートエージェントの評判は悪い?口コミや使うべき人まで詳しく解説」も読んでみてください。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

出典:マイナビエージェント

マイナビエージェントの特徴は、株式会社マイナビが運営しています。

未経験の分野に転職した女性におすすめで、企業とのマッチング力が強いことが特徴です。

特にサポート体制がしっかりとしていて、未経験の業種や職種を希望する人には、「なぜこの仕事を希望するのか」という根本的なカウンセリングから始まります。

そこから、求職者の価値観や希望にあった転職先を紹介してくれます。

また、求職者から現状や今後のキャリアについてヒアリングをした後に、今の会社に留まった方が良いというアドバイスをすることもあります。

求職者のことに親身になって考え、本当に客観的なアドバイスをしてもらえます。

また、キャリアアドバイザーの他に、求める人物像や、仕事内容などを細かな情報収集をしているリクルーティングアドバイザーが在籍しています。

職場の雰囲気や企業が欲している人材など、求人票にはない情報を教えてくれます。

職場の雰囲気を重視する女性にとっては、非常に参考になることでしょう。

マイナビエージェントはこちら

マイナビエージェントについて詳しく知りたい方は「マイナビエージェントの評判は悪い?ひどい?口コミをもとにメリット・デメリットを徹底分析!」も読んでみてください。

パソナキャリア

パソナキャリア

出典:パソナキャリア

パソナキャリアの特徴は、手厚いフォローがあることで、転職が初めての女性におすすめです。

2021年オリコン顧客満足度調査では、転職エージェントで第1位に選ばれています。

「転職が初めてで何から始めていいか分からない」「どの仕事が自分に合うか分からない」と悩んでいる方は、パソナキャリアがおすすめです。

パソナキャリアが特に大切にしていることは、利用時のカウンセリングです。カウンセリングを通じて求職者の自己分析を促します。

またカウンセリングを通して、本人自身も気付いていない強みを発見し、自己理解を深めていきます。

丁寧で親切なカウンセリングから、本人に向いている就職先を提示できます。

パソナキャリアはこちら

パソナキャリアについて詳しく知りたい方は「パソナキャリアの悪い評判の真相は?実際の口コミから徹底解説!」も読んでみてください。

type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェント

出典:type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェントは、株式会社キャリアデザインセンターが運営していて、18年の長い歴史があります。

長い歴史の中で培った企業とのコネクションも強く、信頼感があります。

年間5,000名のキャリア面談を行っていて、年間数百名の転職実績があるため、豊富な経験から転職ノウハウを知りたい女性におすすめです。

また、転職エージェント業界で初めて、面接時のメイクアップカウンセリングを行っています。

転職活動中だけでなく、入社後も役立つビジネスメイクを学ぶことができます。

なお、株式会社キャリアデザインセンターは、転職サイト「女の転職type」も運営しています。

そのため、転職サイトと転職エージェントの双方を掛け合わせたノウハウを知ることができます。

type女性の転職エージェントはこちら

doda

doda

出典:doda

dodaは、株式会社パーソルキャリアが運営しています。dodaの特徴は、10万件という求人数の多さで業界最大級を誇っていることです。

多くの仕事の中から自分に最適な就職先を見つけられるでしょう。

また、求人が多すぎて自分に合うお仕事が分からない方にも、専門的知識を持ったアドバイザーが丁寧に転職のサポートをしてくれます。

またdodaは、転職サイトも運営していています。転職エージェントと一つのアカウントでサービスを連携させることが可能です。

2つのサービスを活用することで、さまざまな情報を得ることができます。

転職サイトはwebのコンテンツが充実しているので、ぜひ利用してみてください。

dodaはこちら

dodaについて詳しく知りたい方は「dodaエージェントの悪い評判の真相は?利用者の口コミを徹底分析」も読んでみてください。

日経WOMANキャリア

日経WOMANキャリア

出典:日経WOMANキャリア

日経WOMANキャリアは、大手転職サイトや人材紹介会社などの約30社の求人を集めた総合転職サイトです。

常に30,000件以上の求人を公開していて、豊富な選択肢の中から選ぶことができます。女性向けの求人を掲載しています。

大きな特徴は、このサービスに登録するだけで一度に複数の転職サイトや人材会社に登録できることです。

会員登録をすると、3,000件の非公開求人も公開されるようになります。

また、企業からのスカウトメールも届くので、自分を必要としている企業を知ることができます。

日経WOMANキャリアの公式サイト

LIBZ

LiBz

出典:LIBZ

LIBZは、リモートワークをはじめとする、フレックスの働き方を尊重する転職支援サービスです。

もともと女性の働き方をサポートするLiBzCAREERという会社でしたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、多様な働き方をサポートする方針に変更しています。

特に子育て中の女性にとって、フルタイムリモートワーク可能な求人はかなり貴重なことでしょう。自宅で働きたいと考えている方は、まずは登録しておくことをおすすめします。

LIBZはこちら

女性が転職エージェントに登録すべき理由

 

女性が転職エージェントに登録すべき理由は、以下の4つです。

  • 個別にアドバイザーがつく
  • 非公開求人を紹介してもらえる
  • 企業とのスケジュール調整を代行してもらえる
  • 面接対策や書類の添削をしてもらえる

妊娠や出産など、ライフイベントの多い女性が自分に合った職場を探すためには、これらのサポートは大きな助けになります。

転職エージェントには、転職サイトとは異なる独自のメリットが多くあります。

転職サイトと転職エージェントを併用して、両社のメリットをうまく活用し、転職活動を進めましょう。

個別にアドバイザーがつく

転職エージェントは、一人一人に専用のアドバイザーが付き、転職活動のサポートをしてくれます。

転職活動中の悩みや、困りごとの相談ができます。

特に女性は妊娠や子育てなどライフイベントが多く悩みも多くなるので、知識が豊富なアドバイザーは頼りになります。

また、転職エージェントの豊富な経験から、一人一人の要望に沿ったアドバイスや、企業を提案してくれるのも転職エージェントの強みです。

一方、求人のみが載っている転職サイトは、登録してもアドバイザーがつかないため、自分で求人を見つけ応募する必要があります。

求人の選定から日程調整まですべて自分で行わなければなりません。

非公開求人を紹介してもらえる

転職エージェントには、転職サイトには掲載のない非公開の求人の紹介があります。転職エージェントの持つ案件の8割は非公開求人です。

非公開求人があると転職先の選択肢が広がるので、女性ならではの細かな希望に合った求人が見つかる可能性が高くなります。

企業とのスケジュール調整を代行してもらえる

転職エージェントは、代行者に面接日やスケジュール調整をすべてお願いできます。

女性は育児と仕事の両立、さらには家事なども相まって、まとまった時間が確保できない人も多いため、雑務を代行してもらえるのは非常に助かります。

一方で転職サイトの場合は、自分で企業に直接応募をし、スケジュールを組む必要があります。

転職エージェントを利用すれば、応募先の企業についてもアドバイザーに相談でき、スケジュール管理もすべてお任せできるので、自分の時間が確保できます。

面接対策や書類の添削をしてもらえる

転職エージェントは、プロが面接対策や書類の添削サポートをしてもらえます。

面接に苦手意識のある人や、自己PRの書き方など表現力に自信がない人におすすめです。

例えば子育て後に社会に復帰するなど、働いていない期間が長く、働くこと自体に不安がある人もいるでしょう。

そのような人も、プロのサポートがあるので安心して転職活動ができます。

また、転職エージェントはそれぞれの企業に合った面接対策を行ってくれます。

質問されそうな内容や、企業側が求める人物像などを考慮して面接対策を行ってくれるので、とても役に立ちます。

一方、転職サイトは書類作成や面接対策などをすべて自分で行う必要があります。

転職活動が初めての方や、就職活動を長年していない女性は転職エージェントと併用すると良いです。

【女性の年代別】転職エージェントを利用するポイントとおすすめエージェント

年齢別で女性の転職エージェントを利用するポイントは以下です。

  • 【20代】未経験でも転職しやすい|結婚や出産の時期を考慮に入れよう
  • 【30代】実績重視で未経験は厳しい|育児との両立を考えよう
  • 【40代】専門性を高めていると高評価|子育てに余裕ができる年齢
  • 【50代】過去の豊富な経験を活かす|自分の理想のキャリアを実現させよう

転職活動は年齢を増すごとに、必要とされる人材が変化していきます。

そのため、年齢に合った転職エージェントを選ぶことが、転職活動を有利に進める秘訣です。

冒頭で紹介した転職エージェント7社に加えて、女性の年代別に追加でおすすめしたい転職エージェントは以下の4つです。

  • 【20代】ハタラクティブ
  • 【30代】Spring転職エージェント
  • 【40代】ビズリーチ
  • 【50代】リクルートダイレクトスカウト

各項目について詳しくご紹介します。

【20代】未経験でも転職しやすい|結婚や出産の時期を考慮に入れよう

20代は未経験でも転職がしやすいです。キャリア採用ではなく、ポテンシャル採用を行う会社も多いです。

ポテンシャル採用とは、スキルや経験ではなく、その人のポテンシャルを重視する採用方法のことです。

女性は、結婚後や出産などこれから起こるライフイベントと、働くことの両立について考えるようになるでしょう。

時短勤務や住宅手当、育児休暇など福利厚生の面をチェックして、自分のライフプランに合った就職先を探すと良いでしょう。

20代におすすめの転職エージェント:ハタラクティブ

ハタラクティブ

出典:ハタラクティブ

ハタラクティブは、若年層向けの転職エージェントです。実に利用者の90%以上が20代です。

これまでのキャリアカウンセリング実績は60,000人以上で、内定率が80%であることも特徴です。

ハタラクティブを利用すれば、未経験からの正社員を目指せることも特徴です。

なぜなら、ハタラクティブに登録している企業の多くは、若手を長期的に雇いたい、多様な人材を雇用したいと考えているため、人柄や潜在能力を重視した採用を行っているからです。

登録後にカウンセリングを行い、面接対策、面接後内定というフローです。多くの実績と親切なサポートで、納得のいく就活をサポートしてくれます。

ハタラクティブはこちら

【30代】実績重視で未経験は厳しい|育児との両立を考えよう

30代になると、スキルや実績を重視して採用を行う企業が増えるために、未経験での採用は難しくなります。

しかし、30代前半までなら可能性がありますので、未経験の職種も考慮に入れて考えても良いでしょう。

今までの経験やキャリアを生かして、就活をしたいと考える女性は、大手企業やハイクラス求人の多い転職エージェントを利用するのがおすすめです。

また女性は30代になると、出産し育児をする人も増えます。

そのため、育児と仕事の両立を考え自分が働きやすい雇用形態や、環境を選ぶと良いでしょう。

育児に専念したい人は、アルバイトやパート、派遣社員などがおすすめです。

一方で仕事も全力で取り組み、キャリアを重ねていきたい人は正社員を選ぶと良いでしょう。

30代におすすめの転職エージェント:Spring転職エージェント

Spring転職エージェント

出典:Spring転職エージェント

Spring転職エージェントは、30代向けの求人を多く掲載しています。

有名な人材グループであるアデコ株式会社が運営する転職エージェントであり、企業とのコネクションも強いです。

Spring転職エージェントの特徴は、職種別の担当制であることです。一般的な転職エージェントでは、業界特化型のものが多いです。

職種別の担当制であることの強みは、専門領域を熟知したコンサルタントが、求職者の強みや市場での価値を判断し、適切な求人を紹介できることです。

より自分の希望にマッチした求人を紹介してもらえるでしょう。

また、企業担当者と求職者とのやり取りを、一貫して一人のアドバイザーが行っていることが特徴です。

企業担当者とのやり取りなどをそのまま求職者に伝えることができるので、誠実なサポート体制を築くことができます。

Spring転職エージェントはこちら

【40代】専門性を高めていると高評価|子育てに余裕ができる年齢

40代は部下を指導する立場として、管理職のポジションに需要があります。

マネジメントする立場になることを念頭に、専門性があると会社に重宝されます。そのため、仕事に関する専門性があると転職がスムーズです。

また、40代の女性は子育てに余裕が出始める時期でもあります。

子育てが一段落して、再び仕事にチャレンジしたいという人も多いので、今後の自分のライフプランを考えてみましょう。

40代におすすめの転職エージェント:ビズリーチ

ビズリーチ

出典:ビズリーチ

40代におすすめの転職エージェントには、ビズリーチがおすすめです。ビズリーチは、グローバルと管理職の2軸に特化した転職エージェントです。

年収1,000万円以上の求人が3分の1以上あり、高年収を狙いたい人におすすめです。

また、ヘッドハンターは一定の基準を満たした人しか採用されないため、安心して転職サポートを任せることができます。

なお、ヘッドハンターの人数は4,600人在籍しています。

ビズリーチはこちら

ビズリーチについて詳しく知りたい方は「ビズリーチの悪い評判は本当?口コミをもとにメリット・デメリットを徹底分析!」も読んでみてください。

【50代】過去の豊富な経験を活かす|自分の理想のキャリアを実現させよう

50代が転職の際に求められることは、豊富な経験から培われた専門性の高い仕事での即戦力です。

過去の職歴や、今までのキャリアで実現してきたことが重視されるため、専門性の高いキャリアや特別な功績があれば特に評価されやすいです。

また50代からの転職は、自分の理想のキャリアを実現させることを考えましょう。

今までの経験や職歴から、自分のやりたいことは何かを考え自己実現を目指しましょう。

50代におすすめの転職エージェント:リクルートダイレクトスカウト

リクルートリクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウトダイレクトスカウト

出典:リクルートダイレクトスカウト

50代向けの転職エージェントには、リクルートダイレクトスカウトがおすすめです。

株式会社リクルートが運営していて、年収800万円〜2,000万円のハイクラス向けの求人があります。

大きな特徴は、データベースから自分でヘッドハンターを指名できることです。

2020年10月時点で、ヘッドハンターは2,500名以上在籍していています。自分に合ったヘッドハンターを指名して納得できる転職活動を目指しましょう。

「リクルートダイレクトスカウト」はこちら

女性が転職エージェント利用時によくあるQ&A

転職エージェントを利用する中で、対応に迷うことがあります。

あなたが転職エージェントで困ったことは、皆も同様に経験していることが多いです。

ここでは、転職エージェント利用時に疑問に持つことが多い質問をQ&A方式でご紹介します。

内定後に転職エージェントに食事に誘われたらどうする?

食事に誘われる理由はさまざまです。

「内定後にお礼をしたい」「内定の承諾を促したい」など、エージェントが食事に誘う理由は一概には言えません。

食事に誘われて行くべきか悩んでいるときは、エージェントに直接食事に誘う理由を聞いてみると良いです。

今の会社を辞めるべきタイミングは?

採用が決まるまでは、今の会社を辞めないようにしましょう。企業側からのスカウトがあっても採用が確定している訳ではありません。

実際にヘッドハンターからスカウトが来て、企業に面接を受けに行ったけれど、内定をもらえなかったということもあります。

企業から内定をもらい次の転職先が決まってから、今の会社を辞めるようにしましょう。

転職エージェントと併せてチェックしたい女性向け転職サイト

転職エージェントと併せてチェックしたい女性向け転職サイトは、以下の3つです。

  • 女性の転職Woman Career(ウーマン・キャリア)
  • マイナビ転職女性のお仕事
  • エン転職WOMAN

転職エージェントと転職サイトを併用することで転職活動はしやすくなります。

特に女性の場合はライフイベントが多く、時短勤務や福利厚生を重視するなど、自分に合った働き方を求める人が多いです。

転職サイトでは、転職エージェントにはない求人を見ることができます。

また転職エージェントでは、就職活動で不安なことを相談できるなどの強みがあります。

それぞれの強みを生かすことが大切です。

女性の転職Woman Career(ウーマン・キャリア)

女性の転職Woman Career(ウーマン・キャリア)

出典:女性の転職WomanCareer

女性の転職Woman Careerは、株式会社パーソルキャリアが運営していて、転職エージェントのdodaと連携ができます。条件を選べる検索機能が豊富です。

勤務地や職種から選べるのはもちろん、リモートワークを取り入れている企業や、定着率95パーセント以上の企業など、気になる事項をピックアップして求人を紹介しています。

さらに、webのコンテンツも充実しています。女性のモヤモヤを解消する100問100答というコンテンツでは、女性が転職で悩みやすい事項を100個上げ、それに対する解決策を提示しています。

また、女性が働く上で大切にしたい妊娠・出産・育児の制度について詳しくまとめたコンテンツも配信しています。

日経WOMANキャリアの公式サイト

マイナビ転職女性のお仕事

マイナビ転職女性のお仕事

出典:マイナビ転職 女性のお仕事

マイナビ転職女性のお仕事は、こだわり検索機能が使いやすいことが特徴です。

検索機能は、他の転職サイトにはない独自のこだわりのキーワードで検索ができます。

例えば、「オフィス内分煙・禁煙」「独立支援制度」「3年連続売上UP」などです。

また、WEB上のコンテンツも充実しています。

初めて転職活動をする女性のための転職ノウハウを掲載したコラムもあります。

20の質問に答えるだけで適職が分かる「適職診断」や、好かれる転職者と嫌われる転職者の違いなど、ためになるコンテンツが多いです。

マイナビ転職の公式サイト

エン転職WOMAN

エン転職WOMAN

出典:エン転職WOMAN

エン転職WOMANは、面接のサポートが手厚いことが特徴です。そのため、転職が初めての女性や、久しぶりに復職する女性におすすめです。

また、応募した企業の質問項目が分かる面接対策のサポートがあります。

履歴書や職務履歴書の添削も行っていて、初めての転職活動をする女性にはとても心強いです。

さらにwebのコンテンツでは、転職の準備、申し込み方法から面接を終えてからの内定後の動きまで、つまずきやすいポイントを上げて詳しく説明しています。

疑問が解決しない場合には、問い合わせフォームで聞くことができるなど、求職者に対して丁寧なサポートをしています。

エン転職WOMANの公式サイト

まとめ

今回は、女性全般ににおすすめの転職エージェントや、年代別の転職活動のポイントや転職エージェント、転職サイトをご紹介しました。

転職エージェントを選ぶ際の基準にして、納得の行く転職活動をしましょう。

転職エージェントと転職サイトをうまく活用することで、転職活動は有利に進めることができるでしょう。

また各転職エージェントに独自の強みがありますので、それぞれの特徴を把握して好きなエージェントを利用すると良いでしょう。

この記事の監修者

木川 雄策

木川 雄策

株式会社ピーアール・デイリー 人材紹介事業部 次長
1998年入社、求人広告・人材紹介事業と募集・採用に携わり入社24年目。
累計10,000人以上の採用・転職に貢献。
メンタルヘルス検定合格 認証番号090720001611