日本IBMの平均年収は低い?新卒の初任給やバンド別の給与を公開

日本IBMへの就職や転職を検討するうえで、仕事内容や働き方の他にも、どの程度の年収を稼げるのかも気になるところでしょう。
日本IBMは、情報システムに関するサービスや製品の提供、コンサルティングなどを担う外資系企業です。ハイクラスの転職を目指す人にぴったりの企業でしょう。
本記事では日本IBMの平均年収を紹介します。年齢別や職種別の年収も調査しているので、日本IBMへの転職を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
なお、日本IBMへの転職を成功させるには、業界や企業に精通したキャリアアドバイザーが在籍している「リクルートエージェント」の活用がおすすめです。プロから的確なアドバイスを受け、転職を成功させましょう。
リクルートエージェントはこちら
目次
日本IBMはどんな会社?
日本IBMは、アメリカのニューヨーク州に本社を置く外資系企業です。ITコンサルティングやITシステムの導入・運用など、IT関連のサービスを提供しています。
日本IBMの会社概要は以下のとおりです。
会社名 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 |
---|---|
住所 | 1937年6月17日 |
代表取締役 | 〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19-21 |
従業員数 | 山口 明夫 |
資本金 | 1,053億円 |
出典:日本アイ・ビー・エム株式会社「会社概要」
日本IBMの平均年収|新卒の初任給やバンド別の給与を調査
openworkの口コミによると、日本IBMの平均年収は911万円です。一方、「令和2年分民間給与実態統計調査」では、国内の民間企業における正規雇用者の平均年収は約496万円と報告されています。
上記2つのデータを比較すると、日本IBMの平均年収は民間企業の平均より2倍近く高いことがわかります。
新卒の初任給
「2023年度 新卒採用募集職種」によると、日本IBMは以下4つの部門で新卒を募集しています。
- IBMコンサルティング事業本部
- テクノロジー事業本部
- ソフトウェア&システム開発研究所(TSDL)
- 東京基礎研究所
各部門の職種における初任給を以下で解説します。
IBMコンサルティング事業本部
IBMコンサルティング事業本部の新卒の初任給は以下のとおりです。
職種 | 初任給の月収 |
---|---|
戦略コンサルタント | 286,000円 |
デジタルビジネスコンサルタント | 286,000円 |
ITスペシャリスト | 286,000円 |
データサイエンティスト | 349,420円 |
デザイナー | 286,000円 |
出典:日本IBM「2023年度 新卒採用募集職種」
データサイエンティストのみ、他の職種より初任給が高く設定されています。
データサイエンティストは、機械学習をメインとしたデータ分析技術を活用する職種です。求められる専門性の高さから、給与が高めに設定されていると考えられます。
テクノロジー事業本部
テクノロジー事業本部の新卒の初任給は以下のとおりです。
職種 | 初任給の月収 |
---|---|
営業 | 286,000円 |
ITスペシャリスト | 286,000円 |
セキュリティーITスペシャリスト | 286,000円 |
テクノロジーサポートITスペシャリスト | 286,000円 |
デザイナー | 286,000円 |
クラウドエンジニア | 286,000円 |
データサイエンティスト | 349,420円 |
出典:日本IBM「2023年度 新卒採用募集職種」
IBMコンサルティング事業本部の募集と同様、データサイエンティストの月収が他の職種より高くなっています。
ソフトウェア&システム開発研究所(TSDL)
ソフトウェア&システム開発研究所(TSDL)の新卒の初任給は以下のとおりです。
職種 | 初任給の月収 |
---|---|
製品テクニカル・サポートエンジニア | 331,580円 |
出典:日本IBM「2023年度 新卒採用募集職種」
コンピューターサイエンスには高い専門性が求められるため、新卒でも30万円以上の月収が保証されています。
東京基礎研究所
東京基礎研究所では、研究員を募集しています。卒業区分別の初任給は以下のとおりです。
卒業区分 | 初任給の月収 |
---|---|
博士卒 | 432,300円 |
修士卒 | 349,420円 |
出典:日本IBM「2023年度 新卒採用募集職種」
初任給の高さからも、高い研究力を持つ人材を求めていることがわかります。
職種別の平均年収
日本IBMの職種別における平均年収は以下のとおりです。
職種 | 平均年収 |
---|---|
コンサルタント | 845万円(400〜3,000万円) |
営業 | 1,053万円(400〜3,400万円) |
エンジニア・SE | 846万円(340〜2,800万円) |
ITスペシャリスト | 766万円(450〜1,600万円) |
プロジェクトマネージャー | 1,056万円(600〜1,700万円) |
出典:openwork「日本アイ・ビー・エム株式会社」
幅はあるものの、コンサルタントや営業は年収3,000万円を目指せます。その他の職種でも、実力次第では年収1,000万円に到達可能です。
年齢別の平均年収
日本IBMの年齢別における平均年収は以下のとおりです。
年齢 | 平均年収 |
---|---|
25歳 | 595万円(428~827万円) |
30歳 | 687万円(495~956万円) |
35歳 | 818万円(588~1,137万円) |
40歳 | 968万円(696~1,346万円) |
45歳 | 1,113万円(801~1,547万円) |
50歳 | 1,225万円(881~1,703万円) |
55歳 | 1,288万円(927~1,791万円) |
出典:openwork「日本アイ・ビー・エム株式会社」
日本IBMは成果主義ではありますが、年齢別の年収傾向を見ると、少なからず年功序列の風潮もあるようです。年収1,000万円を目指せるのは、30歳を超えてからだと予想されます。
バンド(役職・階級)別の平均年収
「バンド」は日系企業における「役職」や「階級」に相当し、年収額を決める際に考慮されます。日本IBMの他、成果主義を掲げている企業で導入されているケースが多い傾向です。
日本IBMにおけるバンドの分け方と平均年収は、以下のとおりです。
バンド | 役職・階級 | 平均年収 |
---|---|---|
トレーニー | 入社1年目 | 490〜550万円 |
6 | 一般職 | 500〜700万円 |
7 | 係長、主任 | 700〜900万円 |
8 | 課長 | 850〜1,200万円 |
9 | 部長 | 900〜1,600万円 |
10 | 事業部長 | 1,000〜2,100万円 |
※openworkに投稿された口コミから予想値を算出
バンドが上がるにつれ、年収も高くなる傾向です。バンドを上げるには、社内で実施される資格審査に合格しなければなりません。
グループ会社の平均年収
日本IBMのグループ会社の平均年収は以下のとおりです。
グループ会社 | 平均年収 |
---|---|
日本アイ・ビー・エム株式会社 | 911万円(340~3,400万円)(※1) |
日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング株式会社 | 632万円(460~900万円)(※2) |
日本アイ・ビー・エム テクニカル・ソリューション株式会社 | 564万円(390~750万円)(※3) |
日本アイ・ビー・エム デジタルサービス株式会社 | 549万円(210~1,200万円)(※4) |
日本IBMの平均年収は、グループ会社より280〜360万円ほど高いことがわかります。
※1 出典:openwork「日本アイ・ビー・エム株式会社」
※2 出典:openwork「日本アイ・ビー・エム デジタルサービス株式会社」
※3 出典:openwork「日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング株式会社」
※4 出典:openwork「日本アイ・ビー・エム テクニカル・ソリューション株式会社」
日本IBMと競合他社の年収比較
日本IBMとその競合他社の年収を比較してみましょう。
企業名 | 平均年収 |
---|---|
日本IBM | 911万円(※1) |
ボストン・コンサルティング・グループ | 1,369万円(※2) |
マッキンゼー・アンド・カンパニー | 1,211万円(※3) |
ベイン・アンド・カンパニー | 1,129万円(※4) |
アクセンチュア | 853万円(※5) |
日本IBMは、ボストンやマッキンゼーに比べると平均年収が低くなっています。しかし、日本の民間企業における平均年収が約496万円であることを踏まえると、国内において年収水準が高いことは間違いありません。
※1 出典:openwork「日本アイ・ビー・エム株式会社」
※2 出典:openwork「ボストン・コンサルティング・グループ合同会社」
※3 出典:openwork「マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社」
※4 出典:openwork「ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド」
※5 出典:openwork「アクセンチュア株式会社」
日本IBMの事業内容
日本IBMは、大きく分けて以下3つの柱でサービスや商品を提供しています。
- コンサルティング
- ハードウェア開発
- ソフトウェア開発
それぞれ詳しく見ていきましょう。
コンサルティング
コンサルティングでは、クライアントのビジネスに合わせたセキュリティー戦略の提案や、データ保護のためのソリューション統合も実施しています。
スローガンには「価値あるインパクトをより速く」を掲げています。テクノロジーやイノベーションなどをもとに、オープンな働き方を推奨するのが特徴です。
ハードウェア開発
ハードウェア開発では、高性能サーバーIBM FlashSystem 5200や、AIとビッグデータを対象にした高速ストレージIBM Elastic Storage Systemなどを提供しています。
保証期間終了後もIT保守に携わるため、クライアントは円滑に基幹システムを実行し続けられるでしょう。
また、日本IBMは6大陸に12の研究室を構えており、3,000人以上の研究者がAIや量子コンピューターなどのテクノロジーの開拓を行っています。
ソフトウェア開発
ソフトウェア開発では、セキュリティーの強化やオープンなイノベーションを可能とするIBMクラウドなどに力を入れています。
中でも有名なのが、ビジネスに活用できるAI技術のWatsonでしょう。顧客対応や医療、人材育成など幅広い業種で応用できる優れた技術です。
現代のニーズに合わせた技術であり、今後さまざまな分野に拡大していくでしょう。
日本IBMへの転職を成功させるポイント
日本IBMへの転職を成功させるポイントは以下の4つです。
- 英語力を高める
- 企業研究を丁寧に行う
- 選考対策に力を入れる
- 転職エージェントを利用する
それぞれ詳しく解説します。
英語力を高める
英語力を高めて、日本IBMへの転職を成功させましょう。日本IBMは外資企業なので、日常的に英語を使う機会が多いです。ビジネス英会話レベルの英語を取得しておくと、意思疎通に苦労することはないでしょう。
なお、応募にあたってTOEICやTOEFLの点数要件などは定められていません。とは言え日本IBMの業務内容を考えると、アピールポイントになる可能性は高いでしょう。
企業研究を丁寧に行う
企業研究は丁寧に行いましょう。企業研究が不足すると、採用担当者に転職の意思が強いことをアピールできません。
日本IBMは応募する部門や職種によって、必要とされるスキルや求められる人物像が異なります。まずは募集要項をチェックし、あなたが応募する部門や職種の特徴を捉えましょう。
選考対策に力を入れる
選考対策に力を入れ、日本IBMへの転職を成功させましょう。企業研究の内容を踏まえて、応募書類を作成するのがポイントです。
なぜ日本IBMを選んだのか、転職理由を明確にしたうえで志望動機を書きましょう。日本IBMの選考は競争率が高いので、どの企業にでも使える曖昧な志望動機では評価してもらえません。
また面接対策でも、企業研究をもとに想定問答を考えましょう。日本IBMが求める人物像であることをアピールしつつ、あなたを採用するメリットを伝えると、内定をもらえる確率が高まるでしょう。
転職エージェントを利用する
日本IBMへの転職を成功させるには、転職エージェントの利用がおすすめです。転職エージェントは、企業の情報提供や応募書類作成など、あなたの転職活動をサポートしてくれます。
特に働きながら転職活動を行っている場合、選考対策にあてられる時間は限られています。転職のプロにサポートしてもらい、効率良く転職活動を進めましょう。
日本IBMで働く上で自分の適正年収を知ろう
出典:doda
日本IBMへの転職を検討する際は、あらかじめ自分の適正年収を把握するのがおすすめです。自分の適正年収を把握すれば、転職活動にあたってどのような行動をするべきなのかが見えてきます。
なお、dodaの「年収査定」を活用すれば、たった3分で適正年収がわかります。適正年収をもとに自分の市場価値を判断できるため、日本IBMへの転職がうまくいくかどうか客観的にわかるでしょう。
日本IBMなど大手企業への転職におすすめの転職エージェント4選
日本IBMなど大手企業への転職におすすめの転職エージェントを4つ紹介します。
- リクルートエージェント
- パソナキャリア
- JACリクルートメント
- doda
それぞれの特徴を詳しく解説します。
リクルートエージェント
出典:リクルートエージェント
転職エージェント名 | リクルートエージェント |
---|---|
運営会社 | 株式会社リクルート |
公開求人数 | 約190,000件 |
非公開求人数 | 約247,000件 |
おすすめポイント |
|
※2022年5月時点
リクルートエージェントは、国内トップクラスの転職支援実績を誇る転職エージェントです。各業界に精通したキャリアアドバイザーが、多くの転職者をサポートしています。
日本IBMを始め、IT業界に詳しいキャリアアドバイザーが多数在籍しているのも強みです。採用担当者から評価されやすい応募書類の作成や面接対策が期待できます。
日本IBMを本気で目指したい人は、リクルートエージェントを活用しましょう。
リクルートエージェントはこちら
リクルートエージェントについて詳しく知りたい方は「リクルートエージェントの評判は悪い?口コミや使うべき人まで詳しく解説」も読んでみてください。
パソナキャリア
出典:パソナキャリア
転職エージェント名 | パソナキャリア |
---|---|
運営会社 | 株式会社パソナ |
公開求人数 | 約40,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
※2022年5月時点
パソナキャリアは、オリコン顧客満足度調査で4年連続No.1を獲得した実績がある転職エージェントです。求職者が転職活動をスムーズに進められるようサポートしてくれます。
また、企業の採用ニーズを理解したキャリアアドバイザーが多数在籍しているのも強みです。専門的なアドバイスを受けられるため、日本IBMへの転職成功率アップが期待できるでしょう。
パソナキャリアはこちら
パソナキャリアについて詳しく知りたい方は「パソナキャリアの悪い評判の真相は?実際の口コミから徹底解説!」も読んでみてください。
JACリクルートメント
出典:JACリクルートメント
転職エージェント名 | JACリクルートメント |
---|---|
運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
公開求人数 | 約13,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
※2022年5月時点
JACリクルートメントは、ハイクラスやミドルクラスの転職に特化した転職エージェントです。高い専門性を有し、転職のコツを押さえているキャリアアドバイザーが多数在籍しています。
また、外資系企業に精通したキャリアアドバイザーがサポートしてくれるのも強みです。日本IBMのような大手外資系企業を目指すにあたっても、徹底したサポートを実施してくれます。
JACリクルートメントはこちらJACリクルートメントについて詳しく知りたい方は「JACリクルートメントの評判は両極端?良い・悪い口コミやメリットデメリットを解説!」も読んでみてください。
doda
出典:doda
転職エージェント名 | doda |
---|---|
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
公開求人数 | 約135,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
※2022年5月時点
dodaは、IT業界の転職に強いと評判の転職エージェントです。IT業界に特化した、専門性の高いアドバイスを受けられます。
また、企業の人事担当者と同じ視点でアドバイスしてくれるのも魅力です。日本IBMの担当者から評価してもらえるよう、応募書類の作成や面接対策をサポートしてくれます。
dodaはこちら
dodaについて詳しく知りたい方は「dodaエージェントの悪い評判の真相は?利用者の口コミを徹底分析」も読んでみてください。
日本IBMへの転職に関してよくある質問
日本IBMへの転職に関してよくある質問と回答をまとめました。
- 仕事は激務?
- 採用大学は?
- 年収1,000万円や2,000万円は目指せる?
それぞれ詳しく解説します。
仕事は激務?
転職会議の口コミを見ると、「激務」と答えている社員が何名かいます。実際の仕事量はプロジェクトにもよりますが、忙しいことは覚悟しておきましょう。
採用人数が多い大学は?
朝日新聞EduAが公表した「企業入社難易度ランキング2021」によると、2021年度の採用実績は以下のとおりです。
- 早稲田大学:60人
- 慶應義塾大学:44人
- 明治大学:21人
- 同志社大学:18人
- 上智大学:17人
- 東京理科大学:17人
偏差値の高い有名私立大学が多い傾向にあります。
年収1,000万円や2,000万円は目指せる?
日本IBMでは、成果を出せば年収1,000万円や2,000万円を目指せます。例えばバンド10の事業部長クラスになると、年収2,000万円程度が目安です。
日本IBMに転職して年収アップを目指そう
日本IBMの平均年収は911万円です。ただし、バンドによって年収は大きく変動するので、高年収を目指すには成果を出す必要があります。
なお、日本IBMは人気企業であり、転職の競争率が高いと予想されます。
日本IBMへの転職を成功させるには、転職エージェントの活用がおすすめです。IT業界に精通したキャリアアドバイザーからアドバイスを受ければ、効率良く選考対策ができます。
他の応募者と差別化したアピールをして、内定を勝ち取りましょう。