ジョーカツの評判・口コミを解説!やばい・怪しいという声はある?
目次
「ジョーカツの評判や口コミが知りたい」
「ジョーカツがどのようなサービスなのか知りたい」
このようにお悩みではないでしょうか。
ジョーカツは、就活エージェントの中では比較的新しいサービスです。地方から上京して就職を目指す学生をサポートすることを目的としており、サポート内容も他の就活エージェントと異なる部分があります。
この記事では、ジョーカツのサービス概要や実際の評判・口コミを解説します。また、口コミから分かるメリット・デメリットやジョーカツの利用がおすすめな人も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
なお、就職で上京を考えていない人には「P-CHAN就活エージェント」がおすすめです。地方から上京する人向けのサービスであるジョーカツに対して、P-CHAN就活エージェントは全国の求人に対応しています。
さらに、P-CHAN就活エージェントならではの隠れた優良企業の取り扱いも多くあるため、効率的に就活を進めたいという人にぴったりです。就活エージェントで悩んでいる人は、P-CHAN就活エージェントを活用してみると良いでしょう。
ジョーカツとは?
ジョーカツは、株式会社ナイモノが運営している就職エージェントです。地方からの上京や遠方から東京近辺での就職を希望している学生向けにサービスを提供しています。
比較的新しいサービスですが、都内の優良企業や成長企業を豊富に取り扱っており、地方在住の学生が多く登録しています。
また、イベントの開催や交通費の負担など、上京して就活を行う学生向けにさまざまなサポートを実施しています。まずは、ジョーカツならではのサポートを1つずつ見ていきましょう。
都内のシェアハウスを無料で提供
無料のシェアハウスを提供している点は、ジョーカツの大きな特徴の1つです。
ジョーカツハウスというシェアハウスを提供しており、無料で宿泊先と食事を確保できるため、経済的負担を抑えて就活を進められます。
また、シェアハウスは都内に8か所・合計120部屋あり、全室鍵付きで男女別なので安心して利用できます。さらに、全棟にWi-Fiが完備されていたり、キッチンや乾燥機もついていたりと、快適に過ごせる空間がしっかりと用意されています。
就活の際のホテル代は大きな負担になるため、無料で利用できる点は大きな魅力と言えるでしょう。
都心部への遠征費用を15,000円負担
都心部への交通費の支援も、ジョーカツの大きな特徴の1つです。地方の学生にとっては宿泊費と同様に交通費も大きな負担になり、中には金銭面を理由に上京を断念してしまう就活生も珍しくありません。
ジョーカツでは、就活生の交通費を支援する「ジョーカツ切符」と呼ばれるサービスを提供しており、申請すれば一律15,000円が交通費として支給されます。このサービスによって交通費の負担を大幅に減らすことができ、地方在住の学生でも金銭面を気にせず上京できるようになるでしょう。
ただしこのサービスを利用するには、イベントへの参加など一定の条件があります。誰でも条件なしで使えるわけではないので、申請する人は事前に確認しておきましょう。
企業と学生を繋ぐ交流会を開催
ジョーカツでは企業と学生を繋ぐ交流会を頻繁に開催しています。交流会では企業の採用担当者と気軽に話せる時間があるので、就職の面接や採用基準などで気になることは聞いてみると良いでしょう。
また交流会では、同じく上京して就職を目指す仲間にも出会えます。自分と同じ境遇の仲間がいることで、安心感を得られるだけでなく、良い意味でお互いを刺激し合えるでしょう。
さらに、対面だけではなくオンラインでのイベントも充実しています。参加する時間はなかなか作れないけど興味があるという人は、オンラインのイベントに参加することもおすすめです。
コワーキングスペースを提供
ジョーカツは、上京した就活生が自由に利用できるコワーキングスペース「ジョーカツカフェ」を提供しています。
ジョーカツカフェはいつでも無料で利用できるだけでなく、Wi-Fiも完備されているため、パソコンを使用した作業も可能です。また、ジョーカツを利用している人は誰でも自由に使えるので、他の地方学生と交流できる機会にもなります。
「イベントには参加できないけど、他の就活生と交流したい」という人にもぴったりでしょう。
ジョーカツを実際に利用している人の評判・口コミ|やばい・怪しいという声はある?
就活支援サービスを利用するときに確認したいのが、実際の評判・口コミです。無料で使えるサービスとは言っても、イマイチな内容で就活の妨げになってしまっては意味がありません。
そのため、事前にサービスの実情を理解しておくことは非常に重要です。ここでは、ジョーカツに関する評判や口コミを紹介します。良い評判と悪い評判があるため、それぞれ見ていきましょう。
良い評判・口コミ
まずは、良い評判と口コミについてです。
【ジョーカツ】
— 笠井 康弘(やす) (@yasu__kasai) April 1, 2023
就職先を探すにあたって何をしたら良いのかわかっていなかった段階で、信頼している友達にオススメされて参加した「対面の1週間にわたる合宿形式のイベント」だった。色々な話が聞けたし、超濃密な毎日だった。不安もあったけど、行って良かった。素敵な人との出会いがたくさんだった。
#ジョーカツ
— あっきー (@WgCnzjpIb2OV1ce) June 9, 2023
ジョーカツさんから紹介いただいた企業に無事内定決まった‼️
本当嬉しい
キャリアアドバイザーの方にも
感謝 感謝
あの人のサポートが無ければ内定は難しかったと思う
後は、無事卒業できるよう全力で頑張るのみ
このような貴重な機会を設けて下さり本当にありがとうございました!😭✨
— Narumi (@na_ykt) November 27, 2022
沢山の友人と企業さんと素敵なご縁が出来てとっても良かったですし嬉しいです🙌
地方の方も、もちろん関東圏の方でも、就活で迷ってたらぜひ参加してみて欲しい🥹
#ジョーカツ
企業と学生を繋いでくれる点に関する良い口コミ・評判が多く見られました。口コミにもある通り、ジョーカツを通してできた縁が就活を成功に導いたり、内定のきっかけになったりしたという人が多くいます。
ジョーカツはイベントを頻繁に開催しているため、多くの企業と出会いやすい環境が用意されています。
また、無料のシェアハウスやコワーキングスペースを提供しているため、友人が作れるケースも多々あります。多くの企業や学生と出会いたい人にとって、ジョーカツはぴったりのサービスと言えるでしょう。
悪い評判・口コミ
次に、悪い評判と口コミを紹介します。
ジョーカツはバチクソ便利やけど、コンビニ料理に染まってる人や、やる気だけで中身ない人、大人の発言全部にいちいち影響される人、狭くて浅い人等、自分よりもやばいなって思う人と数週間共同生活を送るという可能性もある。
— きーちゃん a.k.a 強い (@Dustdes) February 12, 2019
そこでその人たちに良い影響を与えるか、我が振り直すきっかけとするか
就活で上京してきたころ、すごい貧乏だったので、一時期、ジョーカツという就活シェアハウスを利用してたが、同世代の集まりが苦手だったので抜け出した。でもビジホやカプセルホテルを使う気になれず、東京駅の八重洲口でホームレスしたり、歌広場新宿三丁目店でネカフェ難民生活を送ったりしてたな。
— 虫塚虫蔵@迷路’23 COMITIA146 12/3 西1-M25a (@pareorogas) April 29, 2023
当サイトで調査した結果、ジョーカツのサービス内容がやばい・怪しいという口コミや評判は見つかりませんでした。仮にあるのだとすると、「メールや電話が来てうざい」「無料だから怪しい」というような内容だと想像されます。
悪い口コミとしては、参加者とのノリが合わなかった、シェアハウスの生活が難しかったなどがありました。人間である以上、これらの部分はある意味仕方のない部分とも言えるため、ある程度の妥協点は必要になるかもしれません。
ジョーカツを利用するメリット
サポート内容や口コミ・評判から分かるメリットは、下記の3つです。
- 地方に在住していても就活しやすい
- アドバイザーが内定獲得までサポートしてくれる
- さまざまな企業に出会える機会がある
ジョーカツを検討している人は、利用するメリットを確認しましょう。
地方に在住していても就活しやすい
ジョーカツを利用するメリットは、地方に在住していても就活しやすい点です。
地方に在住している就活生の悩みとして、イベントに参加しづらかったり交通費などの費用がかかったりする点が挙げられます。
しかし、ジョーカツは宿泊施設の提供や交通費の支給など、上京して就職を目指す学生のサポートが非常に充実しています。そのため、地方在住の学生も安心して就活を進められるでしょう。
また、イベントも週3〜4回と頻繁に開催されており、多くの企業と学生同士が出会える機会があります。オンラインのイベントも充実しているため、地方在住でもハンデになりません。
加えて、ジョーカツで取り扱っている企業はオンライン選考を実施しているケースが多く、地方在住の学生でもエントリーしやすいでしょう。
アドバイザーが内定獲得までサポートしてくれる
キャリアアドバイザーが内定獲得までサポートしてくれる点も、ジョーカツを利用するメリットです。
ジョーカツは就活エージェントの中でも上京する学生向けなので、アドバイザーも上京する学生に対する理解度が高いです。そのため、上京する際の不安や悩みをしっかり把握しています。
また、キャリアアドバイザーは選考スケジュールや日程の調整など、限られた時間を有効に活用できるようにサポートを実施してくれます。オンライン面接のポイントも指導してもらえるため、地方からの就活でも内定を勝ち取りやすいでしょう。
自分が知らないような企業に出会える
ジョーカツは就活生と企業を繋げるイベントを頻繁に開催しているため、さまざまな企業に出会える機会があります。自分1人では見つからないような企業と出会える機会もあるでしょう。
また、自分の希望を伝えておくと企業を紹介してくれるケースもあります。ジョーカツは急成長中の企業や大手企業とも関係を持っているため、とりあえず登録しておいて損はないでしょう。
ジョーカツを利用するデメリット
ジョーカツのデメリットは下記の3つです。
- 取り扱っている企業はベンチャー企業が多い
- アドバイザーによって対応が異なる
- 提供されるシェアハウスの立地がイマイチなことがある
上述した評判や口コミでも不満を口にしている学生もいるため、デメリットも確認しましょう。
登録している企業はベンチャー企業が多い
ジョーカツは取り扱っている企業の数が少なく、なおかつベンチャー企業が多い傾向にあります。そのため、安定している会社や大企業を希望している人は、企業を探す際に苦労する可能性が高いです。
もちろん大手企業を紹介してもらえるケースもありますが、他の就活エージェントと比較すると、その機会は少ないでしょう。
大企業への就職を検討している人には、他の就活エージェントも併せて利用することをおすすめします。併用するなら、中小企業から大企業まで幅広く取り扱っているP-CHAN就活エージェントを活用しましょう。
アドバイザーによって対応が異なる
ジョーカツでは、アドバイザーによって対応が異なるケースがあります。
どの就活エージェントでも言えることですが、アドバイザーごとに経験年数や実力が違うため、必然的にサービスの差は生まれてしまいます。そのため、人によってはアドバイザーに対して不満を感じてしまうことがあるでしょう。
また、お互い人間なので「就活に対する考え方が合わない」「会話のリズムが合わない」など、相性が悪い可能性もあります。どうしても相性が合わないと感じたときは、担当変更を依頼するのも1つの手段です。
提供されるシェアハウスの立地がイマイチなことがある
ジョーカツで提供されるシェアハウスは、立地が悪いことがあります。実際の住所は非公開ですが、駅まで遠かったり、都心までのアクセスがイマイチだったりすることが多いです。そのため、都心部へのアクセスはあまり期待できないでしょう。
とは言え、その分シェアハウスの設備は充実しています。金銭面を重視してシェアハウスを利用するか、便利性を重視して都心部のホテルを取るかで決めると良いでしょう。
ジョーカツの利用がおすすめな人
ここまで、ジョーカツの評判やメリット・デメリットについて解説しました。そこから分かるジョーカツに向いている人の特徴は、下記の3つです。
- 地方から来て都心部の企業に就職したい人
- 節約しながら就活したい人
- ベンチャー企業に就職したい人
地方から来て都心部の企業に就職したい人
地方から都心部の企業に就職したい人には、ジョーカツの利用がおすすめです。
ここまで解説した通り、ジョーカツでは地方学生が就活を進めやすいようにさまざまなサポートを実施しています。シェアハウスや交通費の負担など、遠距離からの就活生にぴったりの就活エージェントと言えるでしょう。
取扱い企業数は大手の就活エージェントと比較して少ないですが、地方に在住している人は登録しておいて損はありません。
節約しながら就活したい人
ジョーカツは、節約しながら就活したい人にもおすすめです。地方の学生が上京して就活を進めた場合、宿泊代や交通費が大きな負担となり、中には金銭面の負担を理由に上京を断念するケースもあるでしょう。
ジョーカツでは無料で使えるシェアハウスや交通費の支給があるため、金銭面の負担を減らしながら就活を進められます。
ベンチャー企業に就職したい人
ジョーカツはベンチャー企業を多数取り扱っているため、ベンチャー企業に挑戦したい人にもおすすめです。特に優良企業や成長企業を多く取り扱っており、やりがいを求めている人に向いています。
ただし、ベンチャー企業の取り扱いが多い分、大手企業の取り扱いは少ない傾向にあります。大手企業も視野に入れたい場合は、幅広い企業を取り扱うP-CHAN就活エージェントとの併用も検討しましょう。
ジョーカツの利用手順
ここでは、ジョーカツの利用手順について解説します。
STEP1:LINEから無料登録
ジョーカツは、公式サイトではなく公式LINEから登録を進めます。ジョーカツの公式LINEはLINEアプリ内で「ジョーカツ」と検索するか、公式サイトに記載されているQRコードを読み込むとヒットします。
他のエージェントと異なり個人情報の入力が必要ないため、気軽に登録できる点は大きな特徴と言えるでしょう。
STEP2:アドバイザーと面談
登録が完了したら、アドバイザーとの面談に進みます。
面談では、主に下記の内容をヒアリングします。
- どのような方針で就職活動を行うか
- どのような業界でどのような働き方をしたいのか
- どれくらいの収入や福利厚生を求めるか
面談はWEBや電話で行うのが一般的ですが、対面で行うこともできます。
STEP3:上京スケジュールの調整を行う
面談が終了したら、上京スケジュールを調整します。基本的には自分の希望が最優先になるため、しっかりと予定を決めましょう。
なお、この段階では希望業種や職種は決まっていなくても問題ありません。スケジュール調整を行う中で決まれば良いので、焦らずゆっくり考えることが大切です。
STEP4:上京して就活やイベントへ参加する
面談が終了すると、イベントへの参加が可能になります。イベントは、アドバイザーが希望をヒアリングした後に参加企業とのマッチングを考え日程調整を実施します。
その後、イベントに参加してみて気になる企業が見つかれば、その企業にエントリーして選考に進むという流れです。不安や質問がある場合は、遠慮せずにアドバイザーに相談するようにしましょう。
ジョーカツは地方の就活生におすすめの就活エージェント
ジョーカツは、上京して就活する人に特化した就職エージェントサービスです。無料のシェアハウスや交通費の支給など独自のサービスを提供しており、金銭面の負担を減らせる点は大きな魅力と言えます。
また、取り扱っている企業数は少ないものの、優良企業や成長企業を多く取り扱っています。そのため、ベンチャー企業などに挑戦したい人は登録だけでもしておくと良いでしょう。
より多くの企業を視野に入れたい場合は、中小企業から大手企業まで幅広く取り扱うP-CHAN就活エージェントもおすすめです。
創業60年の実績を持つP-CHAN就活エージェントであれば、ジョーカツと同じく優良企業や成長企業を取り扱っているだけでなく、全国区に多くの求人を持っています。これから就活を始める人は、P-CHAN就活エージェントにも登録してみると良いでしょう。