プレスタの評判・口コミは?利用するメリットや活用すべき人の特徴を解説

プレスタの評判・口コミは?利用するメリットや活用すべき人の特徴を解説

「プレスタの評判や口コミを知りたい」

「プレスタを利用するメリットやおすすめの人が知りたい」

このようにお悩みではないでしょうか。

プレスタは知名度の高い就活エージェントではありませんが、人材業界や企業の採用担当者から高い評価を得ているサービスです。実際に利用している学生からも高い評価を得ているため、就活生であれば検討したい就職エージェントの1つと言えます。

この記事では、プレスタのサービス概要や評判・口コミについて解説します。また、メリットやデメリット、利用すべき人の特徴を紹介しますので、プレスタを検討している人はぜひ参考にしてみてください。

なお、サービス内容だけでなく求人数も重視したい人には、「P-CHAN就活エージェント」がおすすめです。

取り扱っている企業数が少ないプレスタに対して、P-CHAN就活エージェントは全国に数多くの求人を取り扱っています。そのため、より多くの企業から自分に合った1社を見つけられるでしょう。

プレスタの利用を検討している人は、P-CHAN就活エージェントも併用してみると良いでしょう。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

プレスタとは

プレスタとは

プレスタは、教育や研修などの事業を手がける株式会社キャリアコンサルタントが運営している就職エージェントサービスです。株式会社キャリアコンサルタントのノウハウを詰め込んだサービスで、「ワンランク上の就職活動」をコンセプトにサービスを提供しています。

プレスタの特徴は、豊富なイベントや充実したサポートを通して就活生自身の成長が見込める点です。就活を通して自身が成長したいと考えている人は、プレスタの利用を検討してみると良いでしょう。

プレスタの評判・口コミまとめ

口コミ・評判

プレスタに限らず、就職エージェントを利用する際に確認したいのが実際の利用者の口コミ・評判です。

ここでは、良い内容と悪い内容をそれぞれ紹介していきます。

良い評判・口コミ

まずは、良い評判や口コミを3つ紹介します。

大学4年の3月から大阪事業所でお世話になりました。就職活動中でうまくいかなかったときに、人前で話す力・スケジュール管理・考え方捉え方などを学ばせていただくことができ、納得のいく形で就職活動を終えることができました。1人で頑張るのではなく、学生や社員さんと共に高め合える環境がとても良いと思っています。このような場を設けてくださったことに感謝しています。

出典:Google Map

初めは上手くいかなかったものの、プレスタを利用することで成長でき、最終的に就活を成功させられた事例です。良いアドバイザーとの出会いや刺激し合える仲間を見つけられる環境が、成長できるきっかけになったのでしょう。

現在ここに通わせてもらってる大学2年生です。担当の社員の方がマンツーマンで付いて下さり、就活に対して不安なことは勿論、人生の先輩として色んな相談に乗ってくれます。

就活イベントも豊富で、とても充実しています。

出典:Google Map

続いては、アドバイザーのサポートやイベントの豊富さに満足している口コミです。1人で就活をするのが不安な人でも、アドバイザーに気軽に相談できるため、安心して就活を進められるでしょう。

大学3年生の8月から大阪事業所でお世話になりました。

たくさんの学びをいただきながら、無料でイベントに参加できたり活躍する先輩と触れ合えることがとても良かったです。

有料のサービスもあり、成長したい人は自己投資をしているので他の人と差をつけたいと思う人にはオススメの環境です!

出典:Google Map

イベントへの参加や先輩との交流で成長を実感したという口コミです。価値あるイベントに無料で参加できるのは、プレスタを利用する大きなメリットと言えるでしょう。

口コミ・評判をまとめると、プレスタはイベント内容やアドバイザーのサポートが充実しており、満足度が高いサービスと言えます。

悪い評判・口コミ

次に、プレスタに関する悪い評判や口コミを3つ紹介します。

有料会員へ入らないことを伝えると、今まで明るかった担当社員は冷たい対応に。最終的には連絡が取れなくなりました。こんなことがあるのかと衝撃を受けました。

一緒に受けていた友人も担当の方との連絡が途絶えました。

個人的に得たことは、就職活動で不安になっている学生の弱みを握って、商売にしている企業もあるのだと学びました。

出典:Google Map

有料会員への登録を断ったら連絡が取れなくなったとのことです。就活エージェントもビジネスであるため、中には利益を優先するアドバイザーもいます。しかし、大多数はそうではなく、しっかりユーザー目線で就活のサポートをしてくれるため、この点は過度に気にする必要はないでしょう。 

有料プランを強く勧め断るとブチギレて人格否定してくる

まじでろくなとこじゃないから絶対やめた方がいい

出典:Google Map

全てのアドバイザーに該当するわけではありませんが、中には悪い対応をするアドバイザーもいるようです。担当者と気が合わない場合は、アドバイザーを変更してもらうと良いでしょう。

最初は、無料で色んなことを教えてくださって学ぶことも多く良いところだと思っていました。しかし、1ヶ月ほど過ぎた頃に有料のNEXUSの会員になるための面接というのを半強制的に受けさせられました。

出典:Google Map

この口コミは、成長ができる部分について好感を持ちつつも、有料会員への勧誘を強く迫られたことで不快に感じたというものです。

総じて、有料会員への勧誘に関する内容が多く見られました。また、中には有料会員への勧誘を断った際に、態度を変えるアドバイザーもいるようです。

どうしてもアドバイザーとの相性が合わない場合は、アドバイザーの変更を依頼するか、他の就活エージェントを利用すると良いでしょう。

プレスタを利用するメリット

プレスタを利用するメリット

プレスタを利用するメリットは、以下の6点です。

  • 専属のアドバイザーがサポートしてくれる
  • イベントが充実している
  • 自分に合った企業を紹介してもらえる
  • 大企業への内定がもらえるケースがある
  • 早期内定がもらえるケースがある
  • 就活に関する視野が広がる

それぞれのメリットを理解したうえで利用すると、より就職の成功率を高められるので、しっかりと確認しておきましょう。

専属のアドバイザーがサポートしてくれる

専属のアドバイザーがサポートしてくれる点は、プレスタを利用する大きなメリットです。

初めて就活する人の多くは、さまざまな部分で悩みや疑問が出てきます。その点、プレスタでは専属のアドバイザーが親身にサポートしてくれるため、円滑に就活を進められるでしょう。

実際の口コミでも、「就活で不安に感じていることを相談でき、安心して就活を進められた」との声があります。

また、アドバイザーは就活の悩み相談だけでなく、面接の練習やエントリーシート・履歴書の添削などのサポートも行っているため、そういった部分で不安がある人にも嬉しいポイントです。

ただし、プレスタは基本的に対面サポートが多く、オンラインでは完結しないので注意が必要です。自宅の近くに事業所がない場合は、他の就活エージェントを検討しましょう。

イベントが充実している

イベントが充実している点も、プレスタの大きな魅力です。プレスタではイベントを多数開催しており、複数のイベントを通して多くの企業と出会えます。

例えば、下記のようなイベントを開催しています。

  • 就活力診断テスト
  • 役員講座
  • 就活のいろは
  • プレスタセミナー

プレスタでは成長できるイベントがたくさんありますが、その中でも就活力診断テストは他の就活エージェントでは提供していないイベントです。他の就活生と差をつけたいと考えている人は、ぜひプレスタを利用してイベントに参加しましょう。

なお、イベントは開催エリアが限られていますが、一部オンラインで実施しているイベントもあるので、事前に確認することをおすすめします。

自分に合った企業を紹介してもらえる

自分に合った企業を紹介してもらえる点は、プレスタを利用するメリットです。

プレスタで企業を紹介してくれるアドバイザーは、言わば就活のプロです。数多くの企業と就活生を見てきているため、その人にどういった企業が合っているかを見抜く能力に長けています。

そのため、自分に合った企業をプロ目線で厳選してくれます。場合によっては、自分だけでは見つからないような企業を紹介してもらえることもあるでしょう。

大企業への内定がもらえるケースがある

プレスタでは大手企業から内定がもらえるケースもあり、大企業を志望している人にもおすすめです。

例えば、以下の企業からの内定実績があります。

  • トヨタ自動車
  • サントリー
  • 富士ゼロックス
  • ソフトバンク
  • みずほフィナンシャル
  • 日本経済新聞
  • 一条工務店
  • 三菱商事
  • パナソニック

ほかにも、多くの大企業から内定が出ています。

また、プレスタは取扱い企業と強固な関係性を築けているため、書類選考や一次選考を免除されるケースもあります。大手企業を目指している人は、プレスタを積極的に活用してみましょう。

早期内定がもらえるケースがある

プレスタを利用することで、早期に内定がもらえるケースもあります。プレスタは大学3年生から企業を紹介できるサービスなので、通常よりも早く内定をもらうことが可能です。

また、一次面接や書類選考が免除となる非公開求人を紹介してもらえる可能性もあるため、選考のステップを短縮することもできます。

1人で就活を進めた場合、一次面接や書類選考が免除されることはほぼありません。そのため、早期内定を期待できる点はプレスタを利用するメリットと言えるでしょう。

就活に関する視野が広がる

プレスタを利用することで、就活に関する視野を広げられます。

通常企業を選ぶ際は、業界や職種、給料、休日、雇用形態などさまざまな角度から判断しなければなりません。しかし、1人で就活を進めた場合は視野が狭くなりやすく、自分に適した業界や職種を見つけられないことも多いです。

その点プレスタでは、希望をもとにアドバイザーからさまざまな提案を受けられるため、就活に関する選択肢が広がり、自分に適した企業を見つけやすくなります。自分に対して客観的なアドバイスをしてくれる存在があるというのは、大きなメリットでしょう。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

プレスタを利用するデメリット

プレスタを利用するデメリット

プレスタにはメリットが存在する一方で、もちろんデメリットも存在します。デメリットとして挙げられるのが以下の3点です。

  • 取り扱っている企業数が少ない
  • 対面で対応してくれる事業所が少ない
  • プレスタの有料会員へ勧誘されることがある

プレスタを利用する前に注意点を確認しておきましょう。

取り扱っている企業数が少ない

プレスタを利用する際は、取扱いの企業数が少ない点に注意しましょう。

プレスタの取扱いの企業数は、目安として500〜700社程度です。そのため、必ずしも希望する企業を紹介できない点は念頭に置いておきましょう。

しかし、取り扱っている一社一社と信頼関係が強いという特徴もあります。そのため、自分が希望している企業を取り扱っているのであれば、プレスタを利用してみると良いでしょう。

なお、多くの企業と出会いたい場合は複数のエージェントを利用するのがベストです。プレスタを利用しながら、中小企業から大企業まで幅広く取り扱っているP-CHAN就活エージェントも併用してみると良いでしょう。

対面で対応してくれる事業所が少ない

対面で対応してくれる事業所が少ない点は、プレスタのデメリットです。プレスタの事業所があるのは東京・大阪・福岡の3エリアのみであり、遠方に住んでいる人は利用しづらいです。

また、イベントや説明会もほとんどが3エリアのみで開催されるので、利用する前に開催場所を確認するようにしましょう。

プレスタの有料会員へ勧誘されることがある

プレスタを利用していると、有料会員に勧誘されるケースがあります。実際に、口コミでも有料会員への勧誘についての悪い評判が多く見られました。

しかし、プレスタの有料会員は強制でないため、断っても問題ありません。興味がない場合は、最初の面談で有料会員にならない旨をアドバイザーに伝えておきましょう。

プレスタの利用がおすすめな人

プレスタの利用がおすすめな人

口コミやメリットから見える、プレスタを使うべき人を紹介します。プレスタの利用を検討している人は、1つずつ確認しましょう。

就活を通して成長したいと考えている人

プレスタは、就活を通して成長したいと考えている人に特におすすめの就活エージェントです。

就活生の中には「社会に出てから通用するか不安」という心配をしている人が多くいます。その点、プレスタは成長できる就活イベントが多数開催されているので、就活だけでなく社会人になってからも通用する能力を高められます。

また、イベントに参加する就活生の意識も非常に高く良い刺激を受けられるので、成長意欲の高い人は、ぜひプレスタを検討しましょう。

1人で就活を進めることが不安な人

1人で就活を進めることが不安な人には、プレスタの利用がおすすめです。プレスタではアドバイザーに就活の悩みを相談できるため、不安を解消しながら就活を進められます。

実際の口コミでも、アドバイザーに気軽に相談できる点が評価されていました。

アドバイザーには面接の練習や履歴書の添削などもお願いできるので、何から始めて良いのか分からない人はプレスタを利用すると良いでしょう。

大企業への就職を目指している人

プレスタには大企業への内定実績があり、大企業を目指す人にもおすすめです。

特に、プレスタは企業からの信頼が厚く関係性も強いため、大企業でも選考が有利に進む可能性があります。学歴や能力を理由に「自分に大手は無理かも…」と自信を失っている人も、プレスタのアドバイザーに相談してみましょう。

ただし、プレスタは大企業への内定実績はあるものの、大手の就職エージェントと比較すると大企業の取扱い数は少ないです。そのため、自分が希望している企業がなければ、他のエージェントも併せて使うことをおすすめします。

P-CHAN就活エージェントでは、大企業も多数取り扱っています。大企業を志望している人は、プレスタだけでなくP-CHAN就活エージェントの併用も検討しましょう。

早期内定が欲しい人

早期内定が欲しい人にも、プレスタはおすすめです。プレスタは企業に対し、新卒の早期採用を支援する取り組みも実施しているからです。

学生と企業の双方が望めば、早期でのマッチングを目指せます。就活のプレッシャーから早く解放されたい人は、プレスタを検討しましょう。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

プレスタを利用して内定を獲得するまでの流れ

プレスタを利用して内定を獲得するまでの流れ

プレスタを利用して内定を獲得するには、以下の手順を踏みます。

STEP1:無料登録を行う

プレスタのサービスを受けるには、無料登録が必須です。ホームページにアクセスし、電話番号やメールアドレスなど必要な情報を記入します。

また、登録の際にアドバイザーとの面談日を決定します。プレスタのサービスを受けるには、アドバイザーとの面談が必要ですので、しっかり日程も調整しておきましょう。

STEP2:アドバイザーと面談を実施

無料登録が完了したら、アドバイザーと面談を実施します。学生時代に頑張ってきたことやどのような企業を希望しているかなど、基本的な情報をヒアリングされます。

面談時はカジュアルな服装でも問題ないため、気を張らずに臨みましょう。

STEP3:イベントの参加や求人紹介

初回の面談が終了したら、次回の面談の日程を決定します。2回目以降の内容は、本格的な就活アドバイスや求人の紹介です。

また、場合によっては就活生に合ったイベントの参加も勧められます。イベントへの参加は必須ではありませんが、興味があるイベントがあれば積極的に参加しましょう。

STEP4:書類選考や面接

担当者から紹介された企業の中から、興味のある企業に応募しましょう。

応募は、担当のアドバイザーを通じて行います。選考の流れや内容も、アドバイザー経由で連絡がきます。

書類選考を通過したら、いよいよ企業との面接です。不安があればアドバイザーに相談し、必要に応じて面接練習もお願いしましょう。

プレスタの評判についてよくある質問

プレスタの評判についてよくある質問

ここでは、プレスタに関するよくある質問をまとめました。

利用料金は発生する?

基本サービスの利用だけであれば、料金は発生しません。

ただし、一部のイベントでは料金が発生するケースもあるので、事前に確認するようにしましょう。

紹介されたら必ず面接を受ける必要はある?

紹介された企業でも、必ず面接を受ける必要はありません。プレスタでは、紹介された企業の中から自分が興味を持った企業のみ面接を受けられます。

他の就活エージェントと併用できる?

他の就活エージェントと併用することは可能です。就活エージェントごとに特徴があるため、2〜3社程度の就活エージェントを利用することで幅広い企業と出会えるでしょう。

プレスタは就活を通して成長したい人におすすめの就活エージェント

プレスタは就活を通して成長したい人におすすめの就活エージェント

プレスタは就活を通じて成長したい人におすすめの就活エージェントサービスです。就活生の実力を高めるイベントを多数開催しており、企業からも高い評価を得ています。

ただし、プレスタは取扱い企業数が大手の就活エージェントと比較して少ないため、注意が必要です。多くの企業と出会いたい人は、他の就活エージェントと併用しましょう。

就活エージェントを併用する場合は、P-CHAN就活エージェントがおすすめです。P-CHAN就活エージェントは隠れた優良企業の求人を多数保有しており、プレスタの弱点である求人数の少なさをカバーできます。

就活エージェント選びに悩んだら、P-CHAN就活エージェントも検討しましょう。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

関連記事

インサイドセールスに向いている人の特徴は?向き不向きの性格や必要な能力を解説

インサイドセールスに向いている人の特徴は?向き不向きの性格や必要な能力を解説

就活の二次面接の内容は?聞かれる質問や対策、内定までの流れを解説

就活の二次面接の内容は?聞かれる質問や対策、内定までの流れを解説

新卒でデザイナーになるには?ポートフォリオ作成のポイントも紹介

新卒でデザイナーになるには?ポートフォリオ作成のポイントも紹介

この記事の監修者

P−CHAN就活エージェント

P−CHAN就活エージェント

創業60年。一貫して人材サービスに携わり、累計2万社を超える企業の採用を支援。
東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県を中心にサービスを展開。
数多ある企業の中から、平均年収・研修制度・福利厚生、働きやすさなど、様々な審査をクリアした厳選した求人のみを取り扱う。

P−CHAN就活エージェント無料就職相談センターまずはお気軽にご相談ください!