インサイドセールスとフィールドセールスの違いは?仕事内容ややりがいを紹介

インサイドセールスとフィールドセールスの違いは?仕事内容ややりがいを紹介

営業職は営業手法や扱う商材などで、さまざまな種類に分けられます。営業の仕事というと、見込み客作りから商談・成約・アフターフォローまでを一貫して行うイメージを持っている人は多いでしょう。

しかし最近では、社内で営業活動を行う社員を「インサイドセールス」、外回りで営業を行う社員を「フィールドセールス」と呼び、仕事内容や顧客へのアプローチ方法を変えている企業が増えています。

この記事では、インサイドセールスとフィールドセールスの違いをテーマに、それぞれの仕事内容ややりがいなどを紹介します。インサイドセールスとフィールドセールスのどちらを選ぶべきか迷っている人は、ぜひチェックしてみてください。

自分の適性や働き方に合った求人を知りたい方や、インサイドセールス・フィールドセールスなどあらゆる求人を紹介してほしいという人は、P−CHAN就活エージェントの利用がおすすめです。

P−CHAN就活エージェントでは、通常の就職ナビサイトや求人サイトには公開されていない、優良求人を多数保有しています。求職者にヒアリングを行い、求職者の適性や強みを活かした職場を紹介可能なため、納得のいく就職活動ができるでしょう。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

インサイドセールスとフィールドセールスの違い

インサイドセールスとフィールドセールスの違い

インサイドセールスとフィールドセールスは、営業職という点では同じですが、その仕事内容は大きく異なります。そのため、勤務スタイルや大変さ、向いている人なども違います。似た言葉ですが、異なる点は多いです。

ここでは、インサイドセールスとフィールドセールスの異なる点について、いくつかの観点から紹介します。

インサイドセールスに興味がある方は、「インサイドセールスとは?意味やテレアポとの違い、向いてる人の特徴を解説」も読んでみてください。

仕事内容の違い

インサイドセールスとフィールドセールスの仕事内容における違いは、以下の通りです。

種類

仕事内容

インサイドセールス

  • 外出や訪問をせず、オフィス内部から、メール・電話などで顧客への営業活動を主とする。
  • 見込み顧客・潜在顧客へアプローチして、ニーズを引き出し、提案を行う。
  • 成約までは行わず、「成約機会を作る」役割が多い。

フィールドセールス

  • 外勤営業のこと。顧客先へ訪問し、直接対面して行う従来型の営業活動をする。
  • 主となる業務は成約可能性の高い顧客のもとへ赴き、商談・成約を行うこと。
  • 従来の営業職のように、リード獲得などの業務は必要ない。

上記の表の通り、インサイドセールスとは、オフィスからメール・電話などで顧客とのコミュニケーションを取る仕事です。見込み客にコンタクトを取ってニーズを引き出し、課題解決に繋がる提案を行うことが主な業務です。

インサイドセールスの接触や提案によって契約確度が高まったら、フィールドセールスに顧客情報を共有し引継ぎます。

対して、フィールドセールスとは顧客のもとに直接訪問し、対面で商談を行う仕事です。契約確度の高い見込み客をインサイドセールスから引継いで、クロージングを行います。そのため、契約件数や売上金額に直接結びつく重要な役割を果たします。

インサイドセールスはフィールドセールスの成約を後押しする営業支援的な役割を果たす仕事、フィールドセールスは成約成立に特化した業務を行う仕事と言えるでしょう。

勤務スタイルの違い

インサイドセールスとフィールドセールスの勤務スタイルの違いは以下の通りです。

種類

勤務スタイル

インサイドセールス

  • 社内勤務
  • 車での移動はなく、デスクで業務を行う
  • リモートワークや在宅勤務が可能な場合も
  • 働く時間や場所の自由がききやすい

フィールドセールス

  • 社外での仕事がほとんど
  • 外回りがメインで、顧客先を車などで訪問する
  • 顧客対応のため、残業や休日出勤が多い
  • 商談・成約業務のほか、プレゼン準備などがあり多忙

インサイドセールスは、社外に出ずに営業活動を完結できます。顧客先から顧客先へ車で移動する必要がないため、会社によってはリモートワーク・在宅勤務など場所に捉われない勤務も可能です。

在宅勤務であれば、通勤・移動時間が大幅に短縮でき、働く場所を好きに選べます。そのため、プライベートの時間が取りやすく柔軟な働き方ができます。

一方のフィールドセールスは、顧客のもとへ直接訪問するため労働時間に占める移動時間の割合は長くなる傾向にあります。また、顧客の要望に応じて現場でトラブル対応をすることもあり、残業や休日出勤が多いのもフィールドセールスの勤務の特徴の一つでしょう。

業務は商談・成約に特化していますが、やることが少ないわけではありません。帰社後はチームメンバーやインサイドセールスとの打ち合わせ、提案資料の作成などがあり、多忙になりやすい仕事です。

特徴・強みの違い

インサイドセールスとフィールドセールスのそれぞれの特徴・強みは、以下の通りです。

種類

特徴・強み

インサイドセールス

  • 働く場所を選ばない
  • 顧客と直接対面せずに営業活動ができる
  • 移動の必要がないため、業務効率が高い
  • 営業スキル以外のスキルも身につけられる

フィールドセールス

  • 訪問前に、顧客の情報を知って準備しておくことができる
  • 商談・成約スキルを特化して鍛えられる
  • 顧客の反応を見て柔軟に商談を進められる
  • 対面接触によって商材の魅力を伝えやすい

インサイドセールス最大の特徴は、場所を問わず営業活動ができる点です。特にコロナ禍では、対面訪問をしなくても顧客とコミュニケーションを取れる利点から、インサイドセールス導入を検討する企業が大幅に増えました。

業務が社内で完結することから、移動時間や資料作成時間などが短縮でき、営業プロセスの効率化も図れるといった点も魅力です。

インサイドセールスでは、見込み顧客の発掘や育成を行います。そのため、課題を聞き取るヒアリングスキルや見込み客を捜すマーケティングスキル、顧客と信頼関係を構築するスキルなどが身につきます。

また、会社によってはインサイドセールスが顧客との接触以外の事務作業なども並行して担当することがあります。営業スキルだけでなく、事務作業能力や業務効率化スキルも身につけられるでしょう。

対してフィールドセールスは、インサイドセールスから見込み顧客の情報を引き継ぐため、商談に臨むにあたって事前の準備ができるメリットがあります。また、業務は商談・成約が主なものになるため、提案・クロージングに特化したスキルを磨けるでしょう。

フィールドセールスは電話やメールなどで顧客と接触するインサイドセールスと異なり、顧客と直接顔を合わせて商談を行うため、相手の反応を見つつ臨機応変な対応ができます。

顧客にとっても対面接触のインパクトは大きいので、フィールドセールスの営業活動によって、商談が進みやすくなる効果が期待できます。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

やりがいの違い

インサイドセールスとフィールドセールスそれぞれのやりがいとして挙げられるのは、以下の通りです。

種類

やりがい

インサイドセールス

  • 顧客のニーズを引き出せた時
  • 商談を成約に結びつけられたとき
  • 顧客から感謝されたとき

フィールドセールス

  • 自分の提案が顧客の課題解決に繋がったとき
  • 成約し、会社に売上という形で貢献できたとき
  • 顧客から感謝されたとき

インサイドセールスのやりがいとして挙げられるのは、「顧客のニーズを引き出せたとき」や「商談を成約に結びつけられたとき」です。

インサイドセールスは見込み顧客を捜し、成約に至るまで継続して接触を続けます。もちろん、すぐに成約まで話が進むことはまれで、最初は「ニーズがない」「必要ない」と言われてしまうことがほとんどです。

しかし、粘り強く営業活動を続けていく中で、見込み顧客にニーズが生まれたり、必要性を感じてもらえたりします。成約に結び付けられれば、そのときの喜びはひとしおでしょう。

対してフィールドセールスのやりがいとして挙げられるのは「自分の提案が顧客の課題解決に繋がったとき」や「成約し、会社に売上という形で貢献できたとき」です。

顧客と直接対面し、商談を進めるフィールドセールスは成約獲得が主な仕事です。そのため、顧客に提案が受け入れられ成約となったとき、成約=売上という形で会社に貢献できたときには大きな達成感を感じられるでしょう。

インサイドセールス、フィールドセールスどちらのやりがいにも共通するのは「顧客から感謝されたとき」です。これは働き方に関わらず、営業という仕事ならではのやりがいと言えるかもしれません。

大変さの違い

インサイドセールスとフィールドセールスの大変さは、以下のように異なります。

種類

大変さ

インサイドセールス

  • 顧客の反応が見えづらい
  • 冷たくあしらわれることがある
  • 成約まで時間がかかる(一度の接触のインパクトが弱い)

フィールドセールス

  • 成約への強いプレッシャーがある
  • 仕事量が多く、業務に割く時間も長くなる
  • 確度の低い商談もしなくてはならないことがある

インサイドセールスの大変な点は、接触が電話・メールなど非接触手段に限られるため、顧客の表情や反応が見えづらいところです。また、対面訪問する場合に比べ、電話での営業活動は冷たくあしらわれやすい傾向もあります。

加えて、インサイドセールスはどうしても電話・メールを使った遠隔からの接触になってしまうため、顧客に対する訴求力が弱く成約に至りにくいということも難点の一つです。

対してフィールドセールスの大変さは、商談・成約に特化しているが故に、成約へのプレッシャーが大きくなりやすいという点にあります。

ときには、インサイドセールスから引き継いだ顧客の成約確度が低く、訪問したものの手ごたえが得られなかったという場面もしばしばあるでしょう。

また顧客への訪問に際しては、インサイドセールスと打ち合わせをしたり提案資料を作ったりと準備にかける時間も多いため、労働時間は長くなりやすいです。

キャリアパスの違い

インサイドセールスとフィールドセールスのキャリアパスは、以下のように異なります。

種類

キャリアパス

インサイドセールス

  • インサイドセールスで管理職を目指す
  • フィールドセールスに転向する
  • マーケティング部門やカスタマーサクセス部門に異動する
  • 他社のインサイドセールス職として働く

フィールドセールス

  • フィールドセールスで管理職を目指す
  • 営業部門で管理職を目指す
  • 他社のフィールドセールス職として働く

インサイドセールスのキャリアパスはインサイドセールスのマネージャーを目指す、別部門に転向する、インサイドセールスとして経験とスキルを磨くの3つに分けられます。

キャリアアップを望むならインサイドセールスの管理職を目指す、インサイドセールスが天職だと感じる人は、他社のインサイドセールス職として働くというキャリアがおすすめです。

もし、インサイドセールスのスキルを活かして別部門にも挑戦してみたいという人はフィールドセールスや、マーケティング部門・カスタマーサクセス部門などへの転向を検討してみましょう。インサイドセールスで培った経験・スキル・実績がきっと役立てられるはずです。

対してフィールドセールスのキャリアパスはフィールドセールスのマネージャーを目指す、営業部門の管理職を目指す、フィールドセールスとして経験とスキルを磨くの3つに分けられます。

インサイドセールスと同じく、キャリアアップを望むならフィールドセールスで管理職を目指す、もしくはインサイドセールスを含む)営業部門で管理職を目指すという働き方がおすすめです。フィールドセールスの仕事自体が好きな人は、他社でフィールドセールス職として働き続けるのも良いでしょう。

向いている人の違い

インサイドセールスとフィールドセールスについて、それぞれの仕事に向いている人は以下の通りです。

種類

向いている人

インサイドセールス

  • 非対面のコミュニケーションが得意な人(電話が苦でないなど)
  • 粘り強く努力できる人
  • ZOOMや営業ツールなどを扱うのが苦手でない人
  • 業務効率化を常に考えて行動できる人

フィールドセールス

  • 対面でコミュニケーションを取るのが得意な人
  • プレゼン・トーク力に自信のある人
  • 表情や仕草から相手の気持ちを想像することができる人
  • 不測の事態にも柔軟に対応できる人

声や話し方の調子から相手の反応を読み取れるなど、非対面のコミュニケーションが得意な人はインサイドセールスに向いているでしょう。特に、1日に何十〜何百本も電話をかけることに抵抗がないという人にはうってつけです。

また、インサイドセールスの営業活動は成約までに長い時間を要するため、粘り強くコツコツ努力できなくてはなりません。

さらに、業務においては顧客管理ツールやアプリなどを使用するので、そうしたデジタルツールを使い慣れている人ならスムーズに業務をこなせるはずです。

対して、フィールドセールスは対面での顧客接触が主となるため、顧客と直接面と向かってコミュニケーションがとれる人におすすめです。

また、フィールドセールスの仕事においては商談・成約に必須のプレゼン・トーク力も備えておかなくてはなりません。商談の場においては、想定していないことが起きる場合もあるため、相手の反応を見つつ臨機応変に対応できる人にも向いています。

自分がインサイドセールスに向いているかどうか興味がある方は、「インサイドセールスに向いている人の特徴は?向き不向きの性格や必要な能力を解説」も読んでみてください。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

インサイドセールスとフィールドセールス、カスタマーサクセス、テレアポとの違い一覧表

インサイドセールスとフィールドセールス、カスタマーサクセス、テレアポとの違い一覧表

ここでは、インサイドセールス・フィールドセールスとよく混同される、カスタマーサクセスやテレアポとの違いを紹介します。それぞれの手段や目的における違いは、以下の通りです。

職種

手段

目的

インサイドセールス

電話・メール・DM・チャット・ZOOMなど

  • 見込み客を捜す
  • 顧客との信頼関係構築
  • 商談を進める
  • アフターフォロー

フィールドセールス

対面・電話など

  • 見込み客のクロージング

カスタマーサクセス

電話・メール・DM・その他ツールなど

  • 既存顧客との関係の維持・向上
  • フォローによって顧客の満足度を高める

テレアポ

電話

  • アポを取る
  • 見込み客を捜す
  • 商談を進める

カスタマーサクセス・テレアポは、インサイドセールスと同じ社内で完結する営業活動です。

ただし、カスタマーサクセスは「顧客の成功」と訳される通り、既存の顧客に定期的な接触や提案を行うことによって、顧客の満足度向上や成功体験を促す仕事です。既存顧客と長期的に良好な関係を保つために行うフォロー活動のことを、カスタマーサクセスと呼びます。

テレアポは、電話による見込み客の発掘やアポ取りなどに重点を置いた営業活動です。対して、インサイドセールスは電話・メール・DM・チャットなど幅広い手段で顧客に接触し、見込み顧客の発掘から、アフターフォローまでを行います。

インサイドセールスと比べると、テレアポは接触手段や目的が限定された営業活動と言えるでしょう。

インサイドセールス・フィールドセールスの動向

インサイドセールス・フィールドセールスの動向

ここでは、インサイドセールス・フィールドセールスの動向について紹介します。

インサイドセールスの需要は高まっている

コロナ禍によって対面接触が制限されたことで、従来の対面営業ができなくなり、その代わりの営業活動の手段としてインサイドセールスの導入が進みました。

移動時間をかけずに大量の顧客へ一括アプローチが可能なインサイドセールスは、営業活動の効率化・生産性の向上を可能にします。

最近では、人手不足解消・働き方改革の推進のためにインサイドセールス部門を拡充する企業も増えています。

分業による業務効率化が進んでいる

見込み客の発掘から成約・アフターフォローまでを一人の営業パーソンが担うのではなく、インサイドセールス・フィールドセールスと営業活動を分業化する動きが進んでいます。

分業をすることで、インサイドセールスは見込み客の獲得、フィールドセールスは成約を行い、営業効率の向上を狙えるメリットがあります。

また、これまでは一人の営業が成約・クロージングをしつつ大量の見込み客を抱えることで、手が回らず見込み客を取りこぼす恐れがあると言われていました。

分業には、見込み客への接触と成約・クロージングを行う人材を分けることで、こうした取りこぼしを防ぐ効果もあります。

やりたいことに合わせてインサイドセールスかフィールドセールスを選ぼう

やりたいことに合わせてインサイドセールスかフィールドセールスを選ぼう

同じ営業活動といっても、インサイドセールス・フィールドセールスは仕事内容や特徴、強み、やりがいなどさまざまな面で異なります。

対面接触が得意ならフィールドセールス、非対面接触が得意ならインサイドセールスが向いていると言えますが、適性だけでなくどんな働き方をしたいかといった点で選ぶのも良いでしょう。

在宅勤務やリモートワークを希望するなら、インサイドセールスの方が、柔軟な働き方ができる求人は多いはずです。

もし「自分の適性や働き方に合った求人を知りたい」「インサイドセールス/フィールドセールスの求人を紹介してほしい」という人はP−CHAN就活エージェントの利用がおすすめです。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

関連記事

コンサルティング営業とは?他の営業職との違いや業務の進め方などを解説

コンサルティング営業とは?他の営業職との違いや業務の進め方などを解説

飛び込み営業に向いている人は?やりがいや魅力・成功のポイントを解説

飛び込み営業に向いている人は?やりがいや魅力・成功のポイントを解説

新卒エンジニアは使えないと言われる12の理由!スキルアップのためにできることを解説

新卒エンジニアは使えないと言われる12の理由!スキルアップのためにできることを解説

営業のトップページへ戻る

P−CHAN就活エージェント無料就職相談センターまずはお気軽にご相談ください!