doda新卒エージェントの評判は?実際の口コミから利用に向いている人を解説

公開日:2021年7月1日 更新日:2021年12月4日

本ページは広告が含まれており、本サイトは広告収入により運営がされています。

doda新卒エージェント

出典:doda新卒エージェント

新卒者の就職活動をサポートしてくれるdoda新卒エージェントですが、良い評判だけでなく悪い評判もあります。

悪い評判が気になり、利用をためらっている人も多いでしょう。

今回は、doda新卒エージェントの評判や口コミをご紹介します。doda新卒エージェントを利用するかどうか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

doda新卒エージェントの公式サイト

doda新卒エージェントの概要

doda新卒エージェントは、4,700以上の優良企業の求人を集めた就職エージェントです。名前の通り、新卒者を対象として求人を紹介しています。

doda新卒エージェントの概要とメリット・デメリットを以下に示します。

名称doda新卒エージェント
運営会社株式会社ベネッセi-キャリア
求人数4,700社以上(2021年5月10日時点)
利用料無料
メリット
  • カウンセリングで自分の強みを把握できる
  • 4,700以上の優良企業が集まっている
  • 面接対策や書類添削をしてもらえる
  • 選考後に合否の理由が分かる
デメリット
  • アドバイザーの対応力に差がある
  • メールが多い
doda新卒エージェントの公式サイト

doda新卒エージェントを利用するメリット|良い評判・口コミから考察

doda新卒エージェントを利用するメリットは、以下の4つです。

  • カウンセリングで自分の強みを把握できる
  • 4,700以上の優良企業が集まっている
  • 面接対策や書類添削をしてもらえる
  • 選考後に合否の理由が分かる

それぞれ実際に利用した人の口コミと共に紹介します。

カウンセリングで自分の強みを把握できる

doda新卒エージェントでは、プロのカウンセリングを受けて自分の強みを客観的に把握できます。

自分一人の力で自己分析をしても、どうしても視野は狭くなりがちです。

そこで第三者の意見を取り入れることで、自分では見つけることのできなかった強みに気づけます。

新たに発見した強みから、自分がどんな仕事が向いているかも分かるでしょう。

なおカウンセリングは、電話もしくはオンラインでも行うことが可能です。場所を選ぶことがないため、スムーズに行えます。

とても手厚くサポートをいただきました。

サイト自体は使いやすく、内容も比較的に分かりやすかったため、あまり難しさや堅苦しさを感じずに利用できたように感じます。

また、どのようにして対策をとるべきなのか、どのような人材が好まれるかなども分かったことで、自分の言動に自信を持って取り組むことができ、非常に助かりました。

しかし個人的には、メールの頻度が多く感じたためもう少し低頻度だと更によかったのではないかと感じます。

usaさん(25歳 / 福祉関連業 / その他(該当なし))

4,700以上の優良企業が集まっている

doda新卒エージェントは、4,700以上の企業と契約しています。

ただ数が多いだけでなく、優良企業のみを厳選しているため、希望に合った求人に出会いやすいです。

どんな企業を選んだら良いか分からない人は、doda新卒エージェントの求人をチェックしてみましょう。

求人数は他のエージェントに比べたら多い方ではあると思います。どの職種でも良いという方には向いているかもしれません。

良かった点は求人の検索がしやすいということです。

他のサイトよりも使い方が分かりやすいと感じました。

悪かった点は、サポートが手薄だったことです。

初回の面談からなんとなく機械的に進んでいく印象を受けたのですが、希望とは異なる求人を一方的に紹介されることが多かったです。

それを断ると途端に連絡が来なくなってしまいました。

Y.Tさん(23歳 / 銀行業 / その他(該当なし))

希望職種の求人数は多かったとは言えませんでしたが紹介された求人数は6件と一応満足は出来ました、

雇用条件や待遇面の良い求人ばかりでしたから尚良かったです、

面接希望した会社に自身の資格や意気込みをアピールしてくれたり求人先のより細かな詳細をリサーチしてくれたりして非常に助かりましたしちょっとした疑問等にもスグ対応して頂けたのでサポート面も非常に充実していて良かったです、

利用方法も簡単で総合的な利用感はお世辞抜きで良かったです、おかげ様でスムーズな就活が行えました。

S.Tさん(25歳 / 製造業(自動車) / 製造・生産・品質管理)

面接対策や書類添削をしてもらえる

doda新卒エージェントでは、企業別の自己PRや志望動機の書き方・伝え方などを指導してもらえます。

面接や書類選考の対策は、自己流で進めている人も少なくありません。

しかし自分一人だけで対策を進めていると、疑問点や困ったことがあったとき、解決するのが難しいでしょう。

一方でdoda新卒エージェントを利用すれば、プロからの指導を直接受けられます。

疑問点もすぐに解決できるので、選考を通過する確率も高まるでしょう。

実際に大学時代使用して3件ほど内定までいただきました。

面接対策や履歴書・エントリーシートの添削など親切に対応していただきとても良かった印象です。

職種についても、似たような職種や自分が興味を持ちそうな職種について提案していただき、ためになりました。

ただ時期も悪かったのか求人の質はあまり良くなかった記憶があります。

内定までのスピード感ははやく、不明点や心配事があった際には、速やかに企業へ確認をとっていただけました。

電話での対応も穏やかでとても良かったです。

ナカムラさん(27歳 / 通信業 / 人事・総務・経理)

選考後に合否の理由が分かる

dod新卒エージェントでは、選考後に合否の理由を知れます。

通常の選考では、合否の理由を聞ける機会はありません。そのためなぜ落ちたのかが分からず、失敗を次の選考時に生かせないことも多いです。

dod新卒エージェントなら、なぜ落ちてしまったのかを知れるため、次回の選考に向けての対策を立てられます。

登録されている企業数が3500件という量なので、多くの求人から希望の条件に合った職場を見つけやすいです。

無資格や未経験でも募集している会社が多いので、気軽にエントリーが出来ました。

最初のカウンセリングでは親身になって相談に乗って頂けて、とても心強かったです。

また面接の合否の理由を教えてくれるので、原因と対策を踏まえた上で次に繋げる事が出来るのも嬉しいですね。

後悔しない就職活動が出来たので、満足しております。

ゆうなさん(28歳 / 保険業 / 営業・販売)

doda新卒エージェントの公式サイト

doda新卒エージェントを利用するデメリット|悪い評判・口コミから考察

doda新卒エージェントのデメリットは以下の通りです。

  • アドバイザーの対応力に差がある
  • メールが多い

それぞれ実際に利用した人の口コミと共に紹介します。

アドバイザーの対応力に差がある

doda新卒エージェントは、アドバイザーによって対応力に差があることがあります。

良いアドバイザーに当たる場合もあれば、相性が合わないアドバイザーに当たることもあるでしょう。

もし相性の合わないアドバイザーに当たってしまった場合は、担当を変えて欲しい旨を伝えましょう。

求人数は比較的多いが、似たような業種や職種が多く感じる。

サポート面に関しては、どこのエージェントもそうなのですが、適当感というか、「うん、まあそれでいいよ。」のような雰囲気が感じられ、良くも悪くもないような態度がとても不安になる。

もっとこうしたらいいなどアドバイスが欲しい。サイトは非常に見やすく、色使いが優しく他のサイトよりも好みである。

また、登録が結構簡単にできるので、気軽に友達にも勧めていた。

レンさん(23歳 / その他サービス業 / 個人事業主・店主)

メールが多い

doda新卒エージェントは案内などのメールが多いので、管理が大変な場合があります。1日に何度もスマホに通知が来るのが鬱陶しい人もいるはずです。

メールが多過ぎると感じる場合は、メールアプリの自動振り分け機能を使ったり、スマホの通知をオフにしたりするなどの対策をとりましょう。

企業紹介や新しいコラムが出た時のお知らせのメールは頻繁に来ます。

ほとんどがあまり興味のないものなので見ないで閉じるような形になってしまいます。

しかし中には企業に送るメールのやり方やマナーなどためになるものもあります。

また、自分のプロフィールを書いて100%にすることで自分の希望職種、業界の企業からオファーが来たりしてそこら辺はありがたかったです。

中には全く興味ない企業からも来たりしますがこういうものもあるのかと知ることができるので悪くはないと思います。

ひじりさわさん(21歳 / その他(該当なし) / その他(該当なし))

doda新卒エージェントの利用が向いている人

doda新卒エージェントのメリットとデメリットから、利用が向いている人を紹介します。

doda新卒エージェントの利用が向いている人は以下の通りです。

  • 客観的な視点から自分に向いている企業を知りたい人
  • 就職活動に自信がない人
  • 優良企業に出会う確率を高めたい人
  • 失敗を次に活かしたい人
  • 東京・大阪近辺に住んでいる人

客観的な視点から自分に向いている企業を知りたい人

doda新卒エージェントでは、プロのアドバイザーとの面談を通して自分の強みや適性、志向性などを確認できます。

客観的に自分のことを把握することで、自分に合う企業に出会える確率が高まるでしょう。結果的に、入社後のミスマッチも少なくなります。

就職活動に自信がない人

doda新卒エージェントは、自分の力だけで内定をもらう自信がない人に向いています。

プロにサポートしてもらうことで、安心して就職活動ができます。

また、書類添削や面接対策など、サポートが手厚いのも安心できるポイントです。

さらにサイト内のコンテンツにも就職活動のコツがまとめられているため、就職活動を効率的に進められます。

優良企業に出会う確率を高めたい人

doda新卒エージェントには、プロが選んだ4,700以上の優良企業が集まっています。

自分で一から企業を探そうとすると、多くの時間がかかります。

しかし優良企業のみを厳選しているdoda新卒エージェントなら、企業選びにかける時間を削減可能です。

そのためdoda新卒エージェントは、優良企業にだけ応募したい人におすすめです。

失敗を次に活かしたい人

doda新卒エージェントでは、面接の合否の理由が聞けるので、落ちた場合には次回への対策を立てられます。

面接の合否を聞けるエージェントは少ないので、doda新卒エージェントの独自の特徴でもあります。

1度落ちてしまったとしても、失敗を次に活かして内定を掴み取りたい人に、doda新卒エージェントはおすすめです。

東京・大阪近辺に住んでいる人

doda新卒エージェントは東京と大阪に拠点があります。

イベントやセミナーはほとんど東京・大阪で開催されるため、近くに住んでいる人は参加しやすいです。

なお地方に住んでいる人でもdoda新卒エージェントは利用できますが、電話やメールでのやり取りに限られるため注意が必要です。

doda新卒エージェントの公式サイト

doda新卒エージェントを利用する場合の流れ

doda新卒エージェントを利用する際の流れは以下の通りです。

①会員登録
②ヒアリングと企業紹介
③面接対策
④企業との面接

①会員登録

doda新卒エージェントへの登録は、ネットで簡単な質問事項に答えるだけで完了します。

具体的に入力するのは、以下のような情報です。

  • 氏名
  • 電話番号
  • 住所
  • 学校名
  • 卒業予定年次

登録後、アドバイザーから電話かメールで連絡が来ます。

②ヒアリングと企業紹介

登録後に連絡が来たら、アドバイザーと電話またはオンラインで面談を行います。

面談では自分のキャリアプランを話し合い、強みを明確にしていきます。

また、就職活動を進める上で不安なことも相談ができるので、気になったことは相談すると良いでしょう。

面談が終わると、アドバイザーが自分に合った企業を紹介してくれます。

③面接対策

受けたい企業が決まったら、企業に合わせた面接対策を行います。転職のプロがサポートしてくれるので、安心して面接に臨めるようになるでしょう。

なお、面接対策はオンラインでも実施できるため、場所を選びません。地方に住んでいる人でも心配は不要です。

④企業との面接

面接対策を終えたら、実際に企業の担当者と会い、面接選考を受けます。

面接日の調整はアドバイザーが行ってくれます。指定された日に、指定された場所に出向いて面接を受けるだけです。

なお、面接後に合否の理由を教えてもらえることもdoda新卒エージェントの特徴です。落ちてしまった場合でも、次回への対策を立てられます。

doda新卒エージェントの公式サイト

doda新卒エージェントとの併用におすすめの就職エージェント

就職先の選択肢を増やしたい場合は、doda新卒エージェントだけでなく、他の就職エージェントも併用すべきです。

doda新卒エージェントとの併用におすすめの就職エージェントは以下です。

  • リクナビ就職エージェント
  • キャリアチケット
  • マイナビ新卒紹介
  • キャリタス就活エージェント

リクナビ就職エージェント

リクナビ就活エージェント

出典:リクナビ就職エージェント

リクナビ就職エージェントは、紹介してくれる企業の業種が幅広いことが特徴です。

希望する業種が明確になっていない人でも、面談を通じて一緒に企業を探してもらえます。

内定後は入社までの手続きをサポートしてくれるのに加え、困ったことや疑問点などの相談に乗ってもらえます。

一人ひとりに寄り添ったフォロー体制が魅力の就職エージェントです。

リクナビ就職エージェントの公式サイト

キャリアチケット

キャリアチケット

出典:キャリアチケット

キャリアチケットでは、プロが厳選した企業を5社ほど紹介してもらえます。

単に自分に合う企業を紹介してくれるだけでなく、将来的に自分が成長していける企業を紹介してもらえます。

なお、紹介される企業数が5社だけだと少ないと感じるかもしれませんが、プロが厳選した企業だけを紹介してくれるので、自分で一から選ぶより労力が少ないです。

自分に合った企業を最短ルートで見つけたい人におすすめの就職エージェントです。

キャリアチケットはこちら

マイナビ新卒紹介

マイナビ新卒紹介

出典:マイナビ新卒紹介

マイナビ新卒紹介は、都市部だけでなく全国各地の求人を多数抱えている就職エージェントです。

地方での就職を考えている人にもおすすめです。

またマイナビ新卒紹介は、サイト内で就活生向けコンテンツを多数掲載しています。

各種書類の書き方や自己分析の進め方などを詳しく解説しているので、これから就職活動を始める人は目を通しておいて損はありません。

マイナビ新卒紹介の公式サイト

キャリタス就活エージェント

キャリタス就活エージェント

出典:キャリタス就活エージェント

キャリタス就活エージェントは、ホワイト企業に絞って求人を紹介しているのが特徴です。

ブラック企業を徹底的に排除しているので、安心して企業の紹介を受けられます。

求職者と求人を出している企業、双方の価値観の深いヒアリングとマッチングを大切にしているので、働く環境を重視する人におすすめの就職エージェントです。

キャリタス就活エージェントの公式サイト

doda新卒エージェントを活用して効率的に就職活動を進めよう

doda新卒エージェントは、4,700以上の優良企業が集まった転職エージェントです。

求人数が多いだけでなく、カウンセリングで自分の強みを把握できる点や、面接対策・書類添削を行ってくれる点も魅力です。

またdoda新卒エージェントは、選考後に合否結果の理由を聞けるというメリットもあります。そのため、失敗を次につなげたい人にも向いています。

doda新卒エージェントを上手く活用して、就職活動を成功させましょう。

doda新卒エージェントの公式サイト

この記事の監修者

木川 雄策

木川 雄策

株式会社ピーアール・デイリー 人材紹介事業部 次長
1998年入社、求人広告・人材紹介事業と募集・採用に携わり入社24年目。
累計10,000人以上の採用・転職に貢献。
メンタルヘルス検定合格 認証番号090720001611