法人営業の志望動機はどう書く?新卒が未経験から内定に近づく考え方と例文

法人営業の志望動機はどう書く?新卒が未経験から内定に近づく考え方と例文

目次

これから就職活動をするにあたって法人営業への応募を検討しているものの、どんな志望動機にすれば良いのか悩んでいませんか?

企業・団体など組織に対して営業活動を行う法人営業は、一般消費者としての日常生活に直接関わりが少なく、志望動機をイメージしにくい傾向があります。

また、一般消費者を対象としない取り扱い商品も多く、テレビCMやチラシなどで広告を見る機会がほとんどないことも、志望動機の作成を難しくしている要因の一つです。

そこでこの記事では、法人営業の内定を獲得するための志望動機ついて解説していきます。法人営業の志望動機の作成について悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

P-CHAN就活エージェントでは、これまで多数の就活支援を行ってきたプロが履歴書やエントリーシート、面接対策などさまざまなサポートをしています。質問すれば、志望動機の書き方についても教えてもらえるため、万全の準備ができるでしょう。

就活生一人ひとりに合った個別相談にも応じているので、就職活動に不安を感じている人は、ぜひ一度利用を検討してみましょう。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

志望理由を考える前に把握しよう!法人営業に期待される人物像

志望理由を考える前に把握しよう!法人営業に期待される人物像

法人営業の志望動機を考える上で大切なのは、応募企業の法人営業に期待される人物像を意識した内容に仕上げることです。

その理由は、ポテンシャルが重視される新卒採用では、自分が応募企業の期待する人物像にふさわしい成長可能性を秘めていることをアピールする必要があるからです。

そこでここからは、企業が法人営業に期待する人物像について紹介していきます。

  • ヒアリング力が高く顧客の抱える課題や潜在ニーズ引き出せる
  • 論理的思考力が高く自社商品の魅力をわかりやすく説明できる
  • 度胸がありどんな人に対しても物怖じすることなく信頼関係を築ける
  • プレッシャーに負けず粘り強く業務に取り組める
  • 責任感が強く数値目標に対して前向きに取り組める

ヒアリング力が高く顧客の抱える課題や潜在ニーズを引き出せる

法人営業に期待される最大の役割は、自社の商品やサービスの提供を通じて顧客の抱える課題や現状の不満を解決することです。

企業にとって売上や利益を確保することは最優先課題ですが、売上や利益を確保するには、まず顧客の抱える課題や潜在ニーズに真摯に向き合わなければなりません。

そのため、法人営業には、顧客の話にしっかり耳を傾けることに加え、その対話の中から顧客自身も気づいていない潜在ニーズを引き出して商品提案につなげることが求められます。

「周囲から相談されることが多い人」「人の話を聞くのが得意な人」は法人営業としての適性があると言えます。

論理的思考力が高く自社商品の魅力をわかりやすく説明できる

企業や団体を相手に自社商品・サービスを提案する法人営業には、一般消費者を相手にする個人営業よりも、高度な論理的思考力が期待されます。その理由は、法人営業が取り扱う商品やサービスは主にビジネス用途であり、組織を動かす大きな決定に関わるからです。

法人営業で商談を成功させるには、商談に参加する担当者のみならず、その上司、関連部署、経営陣まで納得させられる説明ができなければなりません。

法人営業では、商品・サービスを導入するメリットのほか、費用対効果、同業他社商品との比較、アフターフォロー体制など、シビアな視点で判断が下されます。多くの利害関係者を納得させるには、論理的でだれでも理解できるような説明ができることが不可欠です。

「普段からなぜ?と背景を考えながら思考を組み立てる習慣がある人」や「プレゼンテーションが得意な人」は、法人営業としての適性があると言えます。

度胸がありどんな人に対しても物怖じすることなく信頼関係を築ける

さまざまな企業の担当者と接する法人営業では、度胸がありどんな人に対しても物怖じせず信頼関係を築けることが必要です。

法人営業は大きく、過去に取引のない顧客を相手にする「新規開拓営業」と、過去に取引があった顧客を相手にする「ルート(既存)営業」の2種類に分けられます。

新規開拓営業では、自社商品のことを全く知らない顧客からも信頼関係を築き上げる必要があるため、どんな人に対しても物怖じせず積極的に働きかけられることが求められます。

一方、ルート(既存)営業はすでに取引のある顧客を相手にするものの、多くの競合他社の中から自社商品を選んでもらう努力をし続けなければなりません。

その意味で新規開拓営業とは別の難しさがあり、顧客の期待を超えるような対応で信頼関係を深めていくことが求められます。

「どんな人ともすぐに親しくなれる人」や「ささやかな約束事も忠実に守れる人」、「相手の立場を考えて行動できる人」は、法人営業としての適性があると言えます。

プレッシャーに負けず粘り強く業務に取り組める

取引する数量と単価が大きい法人営業の仕事では、商談の規模も大きくなりやすく、取引を成功させるために大きなプレッシャーが伴います。取引に失敗すると失う売上金額も大きいため、ミスが許されない仕事だと言えるでしょう。

さらに担当者に加え、その上司、関連部署、経営陣を説得しなければならない法人営業は、商談が決まるまでの期間が長期に及ぶことが多いです。そのような状況の中でも、諦めることなく粘り強く業務に取り組めることは、法人営業に期待される大切な条件です。

「挫折から復活した経験がある人」や「物事に対して長期的に取り組める人」は、法人営業としての適性があると言えます。

責任感が強く数値目標に対して前向きに取り組める

法人営業に限らず、営業職には常に数値目標が存在します。法人営業は自身の営業活動が売上成績としてはっきり視覚化されるため、責任感が強く数値目標に対して前向きに取り組めることが必要です。

法人営業のうち、特に新規開拓営業にはノルマとして高い数値目標が課される場合が多いです。自社商品のことを全く知らない顧客からも信頼関係を築き上げるのは容易ではありません。しかし新規開拓営業では、その分インセンティブ報酬が充実しているのが特徴です。

ノルマを義務と感じず自身を奮い立たせる原動力に変えられる人なら、企業の期待にも大いに応えられるでしょう。

「大学時代に体育会系の部活に入って成果を挙げた人」や「何らかの成績を競い合う大会に出場して結果を出した経験のある人」は、法人営業としての適性があるかもしれません。

ここまで読んで、自分が応募企業の期待する人物像にふさわしいかどうかもっと詳しく知りたくなった人は、「法人営業はどんな人に向いている?向いてない人の特徴や適性について解説」も合わせて読んでみてください。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

新卒・未経験で法人営業の内定を得るための志望動機の考え方

新卒・未経験で法人営業の内定を得るための志望動機の考え方

新卒は社会人経験がほとんどないため、法人営業で内定に近づく志望動機を考えるには、第2新卒や転職希望者とは異なるアプローチが必要です。

新卒の第2新卒や転職希望者にはない強みは、若さと素直さ、そして真っ白の状態から育成できるポテンシャルの高さです。それにプラスして熱意ややる気をアピールできれば、内定の可能性をさらに高められます。

そこでここからは、新卒未経験が法人営業で内定に近づく志望動機の考え方の手順を以下の4つに分けて解説していきます。

  • 自分の強みと企業が期待する人物像を結びつけて考える
  • 多くの職種から法人営業を選んだ理由を考える
  • 多くの企業から応募企業を選んだ理由を考える
  • 入社後どう活躍したいかキャリアプランを考える

自分の強みと企業が期待する人物像を結びつけて考える

新卒未経験が法人営業の志望動機で内定に近づくには、自分には企業の期待する法人営業の人物像に匹敵するポテンシャルがあることをアピールしなければなりません。

そのためには、自分を客観的に分析し、企業が期待する法人営業の人物像に当てはまる強みを探し出す必要があります。

部活動やアルバイト、ゼミ活動など、これまで学生として生きてきた経験をさかのぼって、企業が期待する法人営業の人物像に当てはまる強みを探してみましょう。

多くの職種から法人営業を選んだ理由を考える

企業にアピールできる強みをある程度把握できたら、次に多くの職種から法人営業を選んだ理由を考えます。

社会人経験がない新卒は、過去の経験に縛られることなく、幅広い職種にチャレンジできます。その広い可能性の中で、「なぜ自分は法人営業職を選んだのか」を明らかにすることが大切です。

「就職するなら法人営業でも良い」といった程度の理由ではなく、「法人営業でなければならない理由」として語れれば、熱意ややる気として応募企業に伝わります。

後述で紹介する「法人営業で実感できる魅力ややりがい」を志望動機に盛り込むと、「法人営業でなければならない理由」を応募企業にアピールしやすくなります。

多くの企業から応募企業を選んだ理由を考える

法人営業職を募集する企業は数多くあり、取り扱う商材や取引相手、実現したい社会的意義はそれぞれ異なります。そのため応募企業は、「なぜ他社ではなく当社を志望したのか」という点に非常に強い興味・関心を持っています。

「自分のやりたいことを突き詰めて考えた結果、一番理想に合致する企業は御社だった」など、応募企業でなければならない理由を明確に語れれば、熱意とやる気を伝えられるでしょう。

応募企業でなければならない理由を探すには、企業のホームページやパンフレットを読むだけでなく、企業説明会やOB・OG訪問にも積極的に参加して理解を深めることが大切です。

入社後どう活躍したいかキャリアプランを考える

企業が法人営業職を採用するにあたって、最も知りたいことは「採用した人物がどのように活躍してくれるのか」という点です。

応募企業は、コストと時間、人材をわざわざ投入して採用活動をしています。そのため、支払う人件費や手間に見合うだけの活躍ができる人材を期待するのは、ある意味当然のことです。

ほとんど実務経験のない新卒であっても、志望動機において「自分が今後応募企業でどのように活躍していきたいのか」を明確に語れる必要があります。

法人営業のキャリアプランには、法人営業として最前線で活躍し続けるほか、部下を育成する管理職の道、スキルを活かしてマーケティング方面に異動するなどさまざまな可能性が広がっています。

入社後のキャリアプランについてイメージするのが難しいと感じている人は、応募企業の求人情報ページや公式HPのリクルート特集を確認してみましょう。活躍する先輩のインタビュー記事が掲載されていれば、将来のキャリアプランの参考例として役立ちます。

志望動機に盛り込みたい法人営業で実感できる魅力ややりがい

志望動機に盛り込みたい法人営業で実感できる魅力ややりがい

社会人経験がほとんどない新卒が法人営業の就職活動で内定に近づくには、熱意ややる気をアピールすることが欠かせません。法人営業で実感できる魅力ややりがいを知ることで、うまく志望動機に盛り込むことができるでしょう。

法人営業で実感できる魅力ややりがいにはさまざまなものがありますが、代表的なものは以下の5つです。

  • 大きな金額が動く商談に関わるチャンスがある
  • 経営陣など組織のトップ層との人脈が築ける
  • インセンティブなど成果報酬がもらえる
  • 知名度が高い大企業と取引するチャンスがある
  • 多くの企業でニーズがあり潰しがきく

志望動機を作る際は、上記のようなポイントも把握しておきましょう。

法人営業で実感できる魅力ややりがいについてさらに詳しく知りたい人は、「法人営業とは何か解説!種類や仕事内容、年収・給料などを紹介」も参考にしてみてください。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

【アピール内容別】新卒・未経験で法人営業の内定を得るための志望動機の例文

【アピール内容別】新卒・未経験で法人営業の内定を得るための志望動機の例文

企業の法人営業に期待する人物像や新卒未経験が法人営業で内定に近づく志望動機の考え方が理解できたら、次は具体的に志望動機の例文について確認していきましょう。

志望動機の例文はアピール内容別に6種類あります。

  • コミュニケーション能力の高さをアピールする場合
  • ヒアリング力の高さをアピールする場合
  • 論理的思考力の高さをアピールする場合
  • 目標達成意欲の高さをアピールする場合
  • 精神面の強さをアピールする場合
  • 応募企業の商品・サービスへの思い入れをアピールする場合

志望動機は、最初に応募企業が一番知りたい結論を述べてから根拠、今後のキャリアプランを伝える順番にするのが理想です。結論を始めに持ってくることで、相手の興味を惹きつけたまま次の展開へ話をつなげられます。

それぞれのケースの例文を見ていきましょう。

コミュニケーション能力の高さをアピールする場合

私が御社を志望した理由は、法人営業職の業務において私が学生時代に身に付けたコミュニケーション能力が活かせると感じたからです。

私は学生時代にレストランでのアルバイトに力を入れており、さまざまなお客様と接したり、スタッフを取りまとめたりする中でコミュニケーション能力が鍛えられました。

お客様に対しては年齢や嗜好を反映したメニューの提案を心がけ、リピーターを増やすことに成功した経験もあります。またスタッフ同士では、業務が滞りなく進められるよう、いつでも気軽に相談できる環境を意識していました。

特にバイトリーダーとして新人教育を任せられるようになってからは、新人の業務レベルを観察し、モチベーションを保ちながら業務を進められるように随時声かけをするよう心がけました。

御社が製造する商品は業界の中でもトップシェアを誇っており、顧客の幅広い要望に対して柔軟に対応できる点に魅力を感じています。御社に入社後は顧客に対して最適なプランを提案することで商品の普及に尽力していきたいです。

ヒアリング力の高さをアピールする場合

私が御社の法人営業を志望した理由は、私の得意なヒアリング力を活かして顧客が抱える採用問題の解決に役立てたいと感じたからです。

私は学生時代にアパレル店舗で洋服を販売するアルバイトをしており、何気ない会話を通じてお客様の好みや悩みを読み取るヒアリング力が身に付きました。良い提案ができたときは商品を購入と同時に感謝の言葉をかけてもらえることも多く、仕事をする励みになりました。

「企業は人なり」と言われるように、企業経営にとって人材は欠かせない存在であり、人が果たす役割は大きいと思います。

特に御社は若手人材に加えて中堅層の紹介にも力を入れており、時代の変化の激しい現代において優秀な人材を有効活用できる社会的意義は大きいと思います。

御社入社後は顧客企業の課題や問題点に真摯に向き合い、頼りにされる法人営業として活躍していきたいです。

目標達成意欲の高さをアピールする場合

私が御社の法人営業を志望する理由は、自身の提案が顧客の課題や問題解決につながり、その結果が営業成績としてはっきりと確認できるところに魅力を感じたからです。

私は学生時代に陸上部に所属していましたが、常にタイムを意識し、少しでもタイムを縮められるようにあらゆる努力を積み重ねてきました。そのため、自分の努力がはっきりと数字で評価される環境に強いモチベーションを感じます。

御社の企業説明会で現役の営業社員とお話する機会がありましたが、社員同士が高い目標を持ちつつもお互いに助け合っているところが印象的でした。私は、社員同士が互いに切磋琢磨し合える刺激的な環境で営業スキルを磨き、顧客満足度につなげていきたいです。

論理的思考力の高さをアピールする場合

私が御社を志望した理由は、私が学生時代に磨いた論理的思考力を法人営業に活かせると感じたからです。

私は学生時代に学園祭の委員長を努めており、学校側と各サークル側の要望を取りまとめる役割を担っていました。

実際の場面ではお互いの利害が対立し、話し合いが決裂することもありました。しかし、お互いに譲歩することなくして解決はあり得ないことを解き、互いの対立点を論理的に整理して妥協案を示したところ、実行委員会の立場を理解してもらえた経緯があります。

御社は業界の中でも成長性において突出しており、新規開拓によって新たに顧客を作り出せる点に魅力を感じました。私が学生時代に培った論理的思考力を生かし、御社の売上拡大に貢献していきたいです。

精神面の強さをアピールする場合

御社を志望した理由は、私の精神面の強さが法人営業の業務を進める上で役立つと考えたからです。

私が精神的に強くなったのは、大学時代にラグビー部に所属したことがきっかけです。ラグビー部では副主将のポジションを与えられ、チームのメンバーと競い合いながら全国大会を目指す毎日でした。

文武両道の精神をモットーとする大学だったため、厳しい練習で身体を限界まで鍛えつつ、勉強の手を抜くことはありませんでした。今思い返してもハードで厳しい毎日でしたが、おかげさまで何が起きても動じない鋼のメンタルが身についたと思います。

御社は総合商社の中でも大きなシェアを握っており、あらゆる業界に太いパイプがあるのが魅力です。御社の手がける商談は取引金額が大きい分、プレッシャーがかかると聞いています。私はこれまで培った精神力の強さを生かし、臆することなく商談を成功させていきたいです。

応募企業の商品・サービスへの思い入れをアピールする場合

私が御社を志望したのは、御社が開発した医療機器をこの世に普及させることで、多くの人の病気の早期発見につなげたいと感じたからです。

そもそも私は子どものころ医師になることを志していましたが、経済的な理由から医師になる道をあきらめざるを得ませんでした。

しかし、人の命を助ける仕事に就きたい情熱は相変わらず胸の中にくすぶり続けており、御社の求人を見たとき、これこそが自分の目指す道だと実感しました。

現時点において御社の開発した医療機器を導入する医療機関はそれほど多くありません。しかし、希少な疾患を発見する意味において、御社の機器は欠かせない役割を果たしていると思います。この機器がさらに普及すれば病に苦しむ患者の数を減らせるはずです。

私は患者が抱える苦しみを少しでも軽くするために、御社の法人営業として医療機器の普及に尽力していきたいです。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

法人営業の志望動機でよくあるNG内容

法人営業の志望動機でよくあるNG内容

企業が人材を選抜するために問う法人営業の志望動機は、内容次第で内定から遠ざかってしまう場合があります。

そこでここからは、法人営業の内定から遠ざかる避けたい志望動機について、以下の3つのパターンを取り上げて解説します。

  • 応募者側のメリットを一方的に述べる志望動機
  • 応募者の人となりが感じられない抽象的な志望動機
  • 商品のファンで終わってしまう志望動機

応募者側のメリットを一方的に述べる志望動機

給料の高さや残業時間の少なさなど、待遇を重視して応募企業を選ぶ人も多いでしょう。しかし応募者側のメリットを一方的に述べる志望動機は、法人営業の内定から遠ざかる要因を作ります。

優秀な人材を獲得するために待遇に力を入れる企業は多いものの、それはあくまで応募者側のメリットであって、企業が知りたい内容ではありません。

応募企業が一番知りたい「目の前の学生が今後自社でどう活躍してくれるのか」を志望動機で具体的に提示出来ない限り、内定につなげるのは難しいでしょう。

応募者の人となりが感じられない抽象的な志望動機

応募者の人となりが感じられない抽象的な志望動機も、法人営業の内定から遠ざかる要因を作ります。なぜなら、抽象的な志望動機を書いても熱意ややる気が十分に伝わらず、ほとんど社会人経験のない新卒が法人営業を目指すうえで不利になるからです。

逆に言えば、たとえネットや参考書に載っている志望動機の例文を活用しても、自分だけの具体的な体験を付け加えれば、印象に残るオリジナルな志望動機が作れます。

法人営業は募集する企業が多いからこそ、具体的な体験を付け加えて自分だけの志望動機に仕上げることが大切です。

商品のファンで終わってしまう志望動機

商品のファンで終わってしまう志望動機も、法人営業の内定から遠ざかる要因につながります。

応募企業にとって自社商品を評価されて悪い気はしないものの、それだけではプラス評価になりません。志望動機はあくまで他の応募者との比較で評価が決まるため、自分が話す一言一句を他の応募者との差別化につなげる覚悟が必要です。

志望動機に応募企業の商品の熱烈なファンであることを盛り込むこと自体は、何の問題もありません。

しかし、その際には「どうしてその商品に惹かれたのか」という明確な背景と、「入社後は商品提供側としてどのように企業に貢献していきたいか」について理路整然とアピールできる必要があります。

法人営業の志望動機の書き方で迷っている新卒の方は?

法人営業の志望動機の書き方で迷っている新卒の方は?

この記事では、企業の法人営業に期待する人物像や新卒未経験でも法人営業で内定に近づく志望動機の考え方、例文などについて解説しました。

社会人経験がほとんどない新卒に応募企業が期待するのは、若さや素直さ、そして真っ白の状態から育成できるポテンシャルの高さです。それにプラスして熱意ややる気をアピールできれば、内定の可能性をさらに高められます。

今回紹介した法人営業の考え方や例文を参考に、自分だけの具体的体験を付け加えてオリジナリティーのある志望動機を考えてみましょう。

ここまで記事を読んで「どんな志望動機にすれば良いかわからない」「自分が作った志望動機について客観的なアドバイスが欲しい」と感じたなら、P-CHAN就活エージェントに相談してみるのも、一つの方法です。

利用料はかからないので、お気軽にご相談ください。

P-CHAN就活エージェントに無料相談をする

関連記事

営業のやりがいとは?タイプ・業界別の魅力、活躍できる人の特徴を解説

営業のやりがいとは?タイプ・業界別の魅力、活躍できる人の特徴を解説

【新卒向け】新規開拓営業とは?役割や種類、成果を上げる方法を解説

【新卒向け】新規開拓営業とは?役割や種類、成果を上げる方法を解説

ソリューション営業はきつい?理由や向いてる人を解説

ソリューション営業はきつい?理由や向いてる人を解説

法人営業のトップページへ戻る

P−CHAN就活エージェント無料就職相談センターまずはお気軽にご相談ください!